こんにちは。

運勢行動学の片野です。



友人と鑑定の話をしていると
「難しい宿命の人にはどんなふうに話す?」
という話題になることがあります。

私は、まず相手の話を聴くことが必要と思っています。
その方がなぜ鑑定を受けようと思ったか?を知ることですね。

元気付けて欲しい、幸せになれるかどうか不安、
窮地と感じていて原因が知りたい etc. 

算命学では基本的に『宿命通りに生きる』ことが最もたいせつで、
よく生きられる秘訣と考えています。
私の場合、お相手との話しの中で日干と主星を活かしているか?
をつかんで、アドバイスをします。

以前に『天から授かった魅力』で日干について書きましたが、
日干の気を活かせていないと宿命に反してしまいます。
難しい宿命の方にはより、そのことをお伝えします。

乙の人なら粘り強さ、打たれ強さ
戊の人なら懐の大きさ
壬の人なら清濁併せのめる寛容さ など。

週末も日干に備えられた魅力を発揮して、健やかに
楽しく過ごせますように

 

 

 

 

宿命・運勢がわかり、

あなたに合う生き方と可能性を知る
鑑定セッションのご案内はこちらです。

 

 

7日間連続の無料のメールセミナー
『運勢を上げるカンタン行動術』
ご購読はこちらから

 

 起業家・経営者のための運勢行動学