唄う鳥居のブログ -9ページ目

唄う鳥居のブログ

鳥居勇介が武道館ライブと海外ツアーを成功させ、それを動画生配信するまでの全記録!


先日の甲殻類のライブで、アンプが壊れました!

リハーサルまで大丈夫だったのに本番直前で音がめちゃくちゃ小さくなりました。

ただ、本番直前で良かったです!


ということで、早速次の日にリペアショップへ。

早速見積もりしてもらい、1週間かからずに直るとのことで一安心でしたが、そこで色々なことが発覚しました!


2年前に中古で購入のですが、購入して1週間せずに音が出なくなりました。

そこで購入してイ◯バシ楽器に問い合わせたところ、オーバーホールが必要なので、交換が必要な部品はこちらでもちますので工賃だけお願いしますとのこと。

保証期間内だったので、あれ?持ち出しあるの?と思いながらも、オーバーホールで部品代と合わせて全部手¥80,000くらいだったので、工賃くらい払っても良いかと思い、我慢しましたが、


以下先日リペアショップに持っていった時の見積もりです。

「4段目のプリ管ソケット部にハンダが全く乗っていない状態で、引っ張ると線材が外れました
以前ソケットが交換されているようですが
ハンダが雑で、ハンダの当てなおしは必要と思います。」





うん、2年前に変えてもらったところだ。
引っ張ると取れるハンダ付って、素人の俺でもしないよwww

さらに、

パワー管5881/6L6GCは働いていますが,4本の特性はズレていて2本ずつのペア管を入れている状態です」



うん、2年前パワー管も交換してもらったなー。

いやー、開けてみないとわからないところは別としても、パワー管に2年間気がつかなかった俺にも少し非があるかもしれないけど、

保証期間内の修理で、お金にならない仕事だったかもしれないけど、もうちょっと丁寧な仕事して欲しかったなー、イ◯バシさん!!

毎年¥50,000くらいかかる僕のTwin Reverb君。

金持ち父さん貧乏父さん(ロバート・キヨサキ著)の理論から言わせれば立派な負債ですが、

それでもやっぱりこのアンプの音が好きなんですよねー!




こんばんは!
今日はトイレに行きたくなって配信をブツッと切ってしまいましたユウスケです!

皆さんすいませんでしたwww



自粛

長い梅雨

ただ蒸し暑いだけの7月


夏が好きな僕としてはこんな夏は残念でなりません!


かといって、飲みにも行けないし、そもそも行きたくないし、

旅行なんか出かけるわけにはいかないし、

仮に出かけたとしても、気にかけなきゃいけないことが沢山あっていつものようには楽しめないだろうし、

もう今年の夏できることと言ったら、勉強、練習、配信くらいですかね。

もう少なくとも今年一杯はステイホームの覚悟で家に色々買い込もうと思います。
というか、それしかないと思うんですが、皆さんはどう過ごしてますかー?

参考までにコメント欄に残してくれたら嬉しいです!








突然ですが、7月31日を持ちまして、showroomの配信を終了しようと思います。

僕の配信内容により合ったプラットフォームから配信をしようと思います。

ちょっと寂しい気もしますが、今後の活動の為にの決断ですので、何卒ご理解ください!

showroomから移ってもまた観にきてれるというフォロワーの皆様はお手数ですが、

今後は以下のアプリで配信していくので、こちらをフォローしていただけたら幸いです。詳細はまたオフィシャルウェブサイトまたはツイッターに記載していきます。

アプリはこちらです!




今日は横浜こびとさんにて、甲殻類のライブでした!

約半年ぶりのライブでした!

今のこの状況下ですので、何も気にせずライブだけする事は難しいですが、

それでも半年ぶりのライブは…




たまらく楽しかったです!



時勢に乗って、今日から甲殻類も全てのライブのプレミア配信をしていこうと思い、早速第一回目の配信をしましたが、



大失敗しました!!!



音が思いっきり割れていました!💦

プレミア配信の視聴者の皆様、大変申し訳ございませんでした。

この場を借りてここでも謝罪させていただきたいと思います。


お詫びと致しまして、プレミアチケットを購入していただいた皆様には次回のプレミア配信ライブの無料ご招待チケットのURLをお送りさせていただきましたので、もしご都合がつきましたら、またご覧いただければ幸いです。

改善すべき点は把握致しましたので、次回は問題なく配信できると思います。



次回
甲殻類プレミアライブ配信
2020/08/01(Sat.)
@Yokohamaこびとさん







明日は半年ぶりの甲殻類のライブです。
ライブを決めたのは2ヶ月くらい前ですが、その頃は、

7月も後半になればコロナは落ち着いているだろうという、ザックリとした考えからライブを予定しましたが、

ウィルスの脅威はそう甘くありませんでした。

半年ぶりのライブということもあり、このコロナ禍で溜めてきた想いをライブにぶつけたく、精一杯準備してきました。なので観てもらいたい気持ちはいつも以上に強いかもしれません。

本音を言えばライブは会場に来て肌で感じてもらいたいのですが、
4連休ですが、感染者が増えているので不要不急の外出は避けるようにとのことですので、

「ぜひ遊びに来てください」

とは言えません。もちろん来場してくださる方に対してはwelcomeですが。



明日はライブ配信もします。
会場で直接ではなくても、この思いは伝えられると思います。なので会場に来られないという方は、是非配信で見ていただけたらなと思います!

‪ツイキャスから@toriiyusukeinfoアカウントにて配信します。

「甲殻類Premium Live@Yokohama」

#キャスマーケット @twitcasting_jpより‬