唄う鳥居のブログ -26ページ目

唄う鳥居のブログ

鳥居勇介が武道館ライブと海外ツアーを成功させ、それを動画生配信するまでの全記録!


自宅でアコギと歌を録音物る時、今までは、
防音室の外付けのPCで、8小節前から録音をクリックして、

その間に防音室に入って録る!


みたいなことをしてましたが、今日ふと配信で使ってる機材そのままで録音できることに気がつきました。

半年前には今の設備はできてた、のにwww


garage bandを使えば今までのような、そんな昭和っぽいことをしなくても良くなりました!

これは制作の頻度が上がる予感しかしない!
アコギ、カホン、歌が部屋に入ればそのまま録れるので、セッティングの煩わしさがないので、多分人生のうちの1年分くらいの時間が節役できると思いますwww



今日も配信に遊びにきてくれた皆、

どうもありがとうございましたー!


声が枯れるまで歌ってしまい後半は少しお聴き苦しかったかもしれませんが、すいませんwww

今日も配信で話しましたが、

最近、コロナの影響で外出できないので、オンライン飲み会が流行っているみたいなので、

早速明日乗っかってみようと思います。
ネット上でもコミュニケーションができるとストレスも発散できると思うし、たまには歌わずに思う存分フォロワーさんと話したいと思いまして。


いつものように20:30からとりあえず15分配信した後、プラットホームをLiveMeだけにして、オンラインで飲み会をしようと思います!

参加方法は簡単、ただお酒とつまみを片手に、スマホの前に集まるだけですwww

いつもshowroomで観てて、アプリが入ってないとゆう人はこれを機にDLしてアカウントを作ってみてください

僕のアカウントはこちら

とゆうことでみなさん遊びにきてねー!
明日楽しみだなー!


ニュースから流れてくる情報ばかりに気を取られるのでなく、

ある程度時間を使って勉強して、自分の頭で考えて行動することも大切だと思います。

勉強することや、なるべく正しいと思われる(ソースがある程度信頼できる)情報にあたり、科学リテラシーを育んで、

実際のところはどうなのかと、自分でも結論を出すことで、取るべき行動がよりはっきりしてくると思います。

僕がいろいろと調べた結果出した結論では、少し騒ぎ過ぎな部分があると思います。
正確に言うと、「必要以上に」ですね。

ある程度(程度の定義が難しいんですが)の警戒は必要だと思います。ただそれが過剰になっていると思います。
色々な方が出しているデータと考察を総合的に考えると、です。

あ、「日本」の話です。

油断していいとゆう話ではなく、過剰に恐れると、他の被害を生むことになりかねないので、適切な対処を心掛けよう、とゆう意味です。

なので、

マスクをする
うがい手洗い
冷水を浴びる

で十分かなと思っています。
もちろん外出は自粛してますが、宣言の次の日におかしなこともあったのでwww、それも必要不可欠とまでは思ってません。


今は陰謀論や都市伝説好きの人たちがめちゃくちゃ盛り上がってますね。

僕もその1人なんですがwww

エンターテイメントなので、信憑性が出るよう上手く組み立てているのか、本当に事実なのか、それはわかりませんが、

それを鵜呑みにして、その通りに行動する事はかなり危険です。
そこまでではないかもしれませんが、ニュースを完全に鵜呑みにすることも危険は孕んでいると思うので、

情報の吟味は怠らないようにしたいですね。




2日ほど空けてしまいました。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?


緊急事態宣言が発令されて世の中は混沌たしていますが、

こうゆう時こそ、冷静にかつ、気を引き締めて行動したいものですね。

幸い僕は

ライブがない
リハに極力行かない
飲みにいけない

以外はいつも通りです。

こうなってみて改めて当たり前と思っていたことがありがたいと感じられますね。

震災の時もそうでしたが、少し時が経ってその感覚を忘れがちになっていたので、

その感覚を再認識できた事は良いと思います。

今は維新も毎日できるし、毎日歌も歌えるし(防音室買っておいてよかった)、ギターも毎日弾けるし、作詞作曲もできるし、好きな音楽も聴ける。

それ以外にも、帰れる家もあるし、風呂も入れるし、ちゃんと寝られるし、食べるものにも困っているわけではないし、読書もできるし、映画も見れるし、英語の勉強もできるし、

まだまだありますが、その全てがありがたいです。普段は当たり前と思ってしまいがちですが、本当に恵まれているなと、こうゆう状況になって感じられたのは、

コロナが流行してからの、唯一のポジティブな面だと思います。


後もう一つ、今日は少し雑にしてしまいましたがwww、ライブができない今、配信ができる事はすごく大きいです。

フォロワーやファンの皆さんから、楽しかったです、元気になれましたのコメントをもらえることで、こちらも力をもらえます。

コロナが収束するまで、少しでも皆さんが元気になれるよう、楽しめる配信を頑張ろうと思います!




外の気温が10℃を超えてくると、防音室の中は、歌ってると汗を掻くくらい暑くなります。

15°Cを超えてくると、配信が終わる頃には汗だくです。

今週から今年初の汗だくが始まりましたwww


風呂に入ってから配信するんですが、配信の後も入らなきゃいけない季節になりました。

世の中外出自粛なので、今日は長めにやったせいもありますが、洋服全部着替えです。

今年も暑さ対策を考えてるうちに冬が来るんだろーなー