うちの防音室はYAMAHAのアビデックスのDr-35です。
Drというのはどのくらい音を減らせるかの数値です。MAXが100dBだったら、35dB減らせるということです。
うちは鉄筋のマンションなので、室自体はDr-25くらいだと思われます。
なので合わせて60dBなので、もし仮に隣の部屋に聞こえていたとしても40dBくらいです。
例えば40dBの音は虫の声、ささやき声、衣服が擦れる音、鉛筆で字を書くときの音、ぐらいです。
日中であればほとんど気にするほどの音量ではないです。
日中であればほとんど気にするほどの音量ではないです。
でも、新しいルーパーも買ったことだし、もう少し防音したいと思い、吸音材を一面に貼ってみました。
こちらが作業前
マスキングテープを貼ってその上に強力両面テープを貼って貼り付けます。
防音室は最低でも¥100,000くらいで売れるらしいので、綺麗にしておきたいのでマスキングテープを貼りました。
そして、今日完成しましたー!
体感ですが5dBくらい下がったと思います!
アビデックスで5dB多いものを買おうとすると¥200,000くらい値段が跳ね上がるので、¥12,000だったら安いものです!
ただ中はめちゃくちゃ音が吸われるようになったので、ほんの少し歌いにくくなりましたが、
これで絶対マンションの他の部屋には漏れて無いと思います!
付けなくても漏れてはいないと思いますが、やっぱり何も気にせず伸び伸びと歌える方が良いですからねー!
あとはやっと探し当てた冷風器を買うだけ!