道具にはお金をかける | 唄う鳥居のブログ

唄う鳥居のブログ

鳥居勇介が武道館ライブと海外ツアーを成功させ、それを動画生配信するまでの全記録!


こんなに長くやっていて、今日やっと

楽器にはお金をかけた方が良い理由

を、ロジカルに説明できるようになりました!


いや、なんの話かというと、

今までは先輩達から「良いギター買った方が良いよ」と言われてきたし、自分でもそう思うし、人にもそう言ってましたが、なぜかと言われたら

なんとなく

でしたwww

まあしっかりと作られた良い音の楽器で練習して、音の良し悪しをわかるようにするだとか、

欲しいと思ったものを使っている方がモチベーションが上がるとか、

なんかぼんやりとした理由は持っていたんですが、それが今日はっきりしました。
もっと言うとTaylorが復活してからですね。

それは、

その楽器にふさわしい技術を身につけようと思えるから

です!
楽器に限らず道具なんかもそうですが、一流の技術の人が一流のものを使うから、そこに一流の技が残るわけで、

どちらか一つが欠けてもダメなんですよね。

ただ片方のはお金さえかければ一瞬で手に入れることができます。
でも技術は磨がなければならないので、そのものに追いつけるように日々精進しなければなりません。

一流の道具を使うことで、一流の技術に近づけようとすることができる。

だから楽器にはお金をかけた方が良いのです。

Taylorを修理して中を見て、色々話を聞かせてもらって、緻密に計算された楽器を弾くのならそれに見合った腕が必要だなと改めて思いました。

今回の故障はこのことに気付かせてくれようと、何か見えない力が僕を導いてくれたのでしょう!

信じるか信じないかは、あなた次第ですwww