エリクサー のライトゲージ | 唄う鳥居のブログ

唄う鳥居のブログ

鳥居勇介が武道館ライブと海外ツアーを成功させ、それを動画生配信するまでの全記録!


アコギの弦はエリクサー を使っていますが、今まではザックリ「エリクサーのどれか」を楽器屋に行った時に買っていましたが、

Amazonで買うと安いことに気がつき、Amazonで3パックセットを買うようになりました。

3パックセットになっているのは

NAMOWEB
Light gage.012-.053
80/20ブロンズ

だったので、それを買って使っていましたが
どうもしっくりきてません。

エリクサー なのに3パックが終わりそうです。
どうやら以前買っていたのはどうやらExtra Light
でしたね。.010-.047のこちらです。
単純に弦の太さが違うだけなのですが、どうもLightは劣化が早いように思えます。
原因は模索中ですが、Extra Lightの3パックセットがどう検索しても出てこないことも関係してるのかもしれません。Lightはそのせいで人気がないとか。

とりあえず長くなるので今日はここまでですが、この機会に今日のブログで太字にしているところ、ギターを弾かない人や知らない人にとってはなんのこっちゃだと思うので、明日からひとつづ解説をしていきたいと思いまーす!

おっ、ちょっとギタリストっぽいwww