今日はこちらでオープンマイクでした。
ホールの後ろの壁がロバート・プラントとジミー・ペイジで、ステージの横の壁が1stのジャケってゆう最高のロケーションでしたが、
一生の不覚、写真撮り忘れました😭
今日はウケました!
正直言うとメッチャの一歩手前ぐらいですが、題名はちょっと盛ってますwww
昨日の題名もちょっと盛りました、すいません。
演奏を始めたら外やテラスにいた人も中に来て見てくれて、盛り上がってくれて、CDも売れて、ビールもタダでもらって、感無量です。
Wi-Fiの電池が切れて途中で配信止まっちゃったかと思うんですが、すいません。
それでもやっぱり帰り道1人になると凹むんですよね。
もっと盛り上げるにはどうすればいいか
英語をもっと話せなきゃダメだ
もっとプレイに磨きをかけなきゃいけない
そんな事を考えながら歩いて帰るんですが、
そう思う為に来てるんですね
ソロでもバンドでもアリミリでも、日本でやるライブだったり、配信には、曲や人柄を知ってくれてるファンやフォローの皆さんが来てくれるので、
認識してもらえてるとゆう安心感があります。
それはそれでもちろんありがたい事なんですが、その安心感に慣れてしまわないように、
定期的に何かしら楽でない、不安やストレスのある状態を作り、それを乗り越える事で、一つ成長できるんじゃないかと思っています。
なので、誰も知らない土地でどうやってパフォーマンスするのか、それを考える機会を作りたくて、今回も来ました。
今回は特に、いつもはない病気の不安や、個人的な出来事もあって、さらにイレギュラーだったので、自分のメンタルと向き合えたのも一つの収穫です。
結論、ドMって事ですかねwww