時間は20:00からで、Showroow、17、LiveMeで配信します!
今日はちょっとこの配信アプリについて書いてみようかと。
まだまだ全然使いこなせてもないし、何より恥ずかしいくらいフォロワーも少ないんだけど(笑)、
とりあえず毎日1年間続けて分かった、特徴なんかを書いてみようと思います。
これから始めようと思っている人の参考くらいになればいいかなと
まずはshowroom
事務所の社長からshowroomを勧められたのがきっかけで、1年くらい前にshowroomを始めた。
とりあえずスタジオで歌うってゆう配信。画面に向かって話すことにまだ抵抗があったから、ほとんど喋らずに歌と演奏だけ。
初回と2回目の視聴者数が1,000人くらい
「え!すげえじゃん!こんなに見てくれるならライブハウスなんかより全然いいじゃん!」
と思って続けることにしたけど、後から調べたら初回はそのくらいの人に閲覧されやすいところに表示されるらしい。
「成功体験をしてもらって続けてもらう」
らしい
まんまとハマりましたwww
でも今ではそのおかげでよかったなって思ってます。
showroomには公式アカウントとアマチュアアカウントがあって、公式アカウントで毎日15分以上配信すると、11日目から「まいにち〜」(音楽ならまいにちミュージック)ってテロップがついて、目に付きやすいところに表示されるようになるから、そのために毎日配信してます。
最初はきついかと思ったけど、意外といけた。
ただ、元旦に何かしらのミスで1日配信してなかったっぽく、まいにちミュージック280日目だったのに、0に戻って、今まだ30日目。
マジで悲しかったwww
僕の配信は、なんもないと視聴者50人くらいだけど、まいにちミュージックで表示されると平均200人くらいは見てくれるし、多い時は1000人
近くなる時もあるから、毎日やるにこしたことはないって感じです。
ただフォロワーがなかなか増えないんすよね。
あと、コメントもあんまりつかない。
みんなもっともらってるのに。
ここがこれからの攻略ポイントですな。
そもそもライブか面白くないのか、もっとコメントつけやすい内容にしたらいいのか、色々考えてます。
アイドル向けのアプリって感じが強いから、向いてないのかもしれない。
元々は観てライブにきてくれる人いたらいいなって思って始めたんだけど、アプリだけで楽しんで、完結してる気がする。
まだ答えを出すには早いのでまだまだ試行錯誤してみます。ちょっと攻略しないと気が済まないし
長くなったので他のについてはまた!
それでは今夜20:00に待ってます!
それぞれのルームはこちらから
鳥居勇介Official Web Site