三男坊の車の運転 | 今日もドタバタ

今日もドタバタ

3人の息子の母。

幸せ感じて、約25年、専業主婦やってましたが、子育てほぼ卒業!したため、
医療的ケア看護職員として、働き始めました。

そんな私の色々を綴ってみようかと思います



数日前のこと。


夕飯を済ませ、片付けをしていると、旦那さんと帰省中の三男坊がいそいそと、出かける様子。

「どこいくの〜?」

「お父さんが、車の練習付き合ってくれるって!行ってくる!」


誘ったのは、旦那さんのようびっくり


まじか!

短期で免許取って、ほぼ2年。

その間、全く、運転していないガーン

そして、夜に、どこに行くのかえーん


車は、ボロ車だし、まぁ、お父さんが横乗ってるなら、どうにかするでしょ。

ムリなら、交代するだろうし…


私は、友人のお母さんのところへ、少し、お見舞いに…


友人が、自宅に送ってくれている途中(私は、免許あり。車無し。必要時カーシェア利用)

三男坊から、着信🤙

いやな予感


「あのね、角を曲がるとき、ハンドル戻すのか遅れて、花壇に突っ込んでしまつた」

はあムキー

と、まぁ、怒りたいが、怒っても仕方ないのでプンプン


とりあえず、怪我はないこと。花壇を破壊したこと。先方には謝罪し、また、明日、連絡をすることになっていること。

旦那さん、三男坊、両方からの要領を得ない電話のなか、聞き取る。


横で、話を聞いていた友人、

「三男坊は、誰と、でかけていたの?」

旦那さんの要領を得ない対応に驚いたらしい。

こちとら、あの旦那さんと30年近くやってますからね。

はい!あ〜ですよ、いつもニコニコ


帰宅し、すぐ、すぐ、家の近くでやらかしたことのため、

三男坊と懐中電灯持って、確認に行く。


家の壁、一部、破壊してあるガーンえーんショボーン

おい💢💢!

これに、ふたりして、気が付かなかったって、

お前らの目は、節穴だ💢!!

(先方には、花壇のみと伝え、確認に出てこなかったらしいショボーン


とりあえず、家の修理となると、費用が嵩んでしまう可能性もあるため、

保険会社に連絡えー対応してもらうこととする。


翌朝、先方が起きていることを確認し、コンビニで菓子折り買って、三男坊と謝罪に行く。

優しそうな老夫婦で、よかった〜ニコニコ

直してくれれば、いいよ~ニコニコ

と、言っていただきました。


私は、仕事があったため、出勤。


我が家は、代理店を通して、保険加入していることもあり、担当の方が午前中に来て、様々な対応をしてくれたようです。

三男坊が、対応。ちゃんとできたかは、わかりませんが、社会勉強には、なったでしょうニヤリ

今は、見積もり待ち。

近所のため、壊れた壁を見るたび、心が痛みます。


どうやら、ハンドルを戻すのが遅れただけでなく、踏み間違えをしたらしいガーン運転の未熟からきた事故。


三男坊には、

もう少し長期の帰省で、しっかり練習しなければ、運転はこわいこと。(今回は、10日程度の帰省。)場合によっては、ペーパードライバー教習に行かせることも考えていること。

そして、今回の帰省で、練習するのは、意味がないことだと思っていること。練習に行くなら、万が一の対応は、母はもうしない事。

を伝える。三男坊、運転できるようになりたい気持ちはあるものの、とりあえず、納得したよう。


今回の事故で、とりあえず、少し、運転は、お預けかな?運転しなくても、生活できる状況では、あるからねニコニコ


翌日に、

「不屈の精神で、今日も、行くか?」

と言った旦那さんムキー

こうなりゃ、さすがムキーと、言っときますかムキームキームキームキームキー

(三男坊は、断りました照れ

その後、体調を崩し、三男坊の運転練習どころではなくなっている旦那さんです。


車の運転。

免許を取得したあと、運転する状況にないと、なかなか、技術が身につかない。だからといって、遠方で、練習されるのも怖い。

私が、過保護で、心配症なのかも知れないですが、

人身事故を起こしてしまったら…と、考えてしまい、なかなか、三男坊の運転に積極的になれない母です。


ちなみに、長男、次男は、免許取得後、バイト先の社長さんが、練習させてくれたのよね~ウインク

感謝!です。

長男は車の運転好きですが、次男はあんまり…。次男は、大型免許まで、持ってるんですけどね(笑)二人とも、仕事で、バンバン乗ってます。