冷たいキムチ水餃子 | キムチ料理レシピ

冷たいキムチ水餃子

冷たいキムチ水餃子レシピ


暑い時期にはひんやり冷やした水餃子。

つるん♪としていて
のどごしさわやか。


もちろん、冬には温かいうちにどうぞ♪
 

材料
 
白菜キムチ [24個分] 

 ・白菜キムチ :100g
 ・餃子の皮:24枚  ・にら:1束  ・長ねぎ:1/2本  ・豚ひき肉:100g
 ・えび:100g 

[調味料]  ・酒:小さじ1  ・塩:小さじ1/4  ・こしょう:少々
       ・醤油:小さじ1 ・ごま油:大さじ1  ・片栗粉:少々

               [たれ]  ・青ねぎの小口切り:少々  ・酢:大さじ1  ・醤油:大さじ1



作り方

 ①キムチ・長ねぎはみじん切りにする。
  にらはさっと茹でて、小口切りにし、よく水気を絞る。
  えびは殻と背綿を取り、塩を少々入れた水で洗い、水気を切って、
  包丁で細かくする。
 ②ボールにひき肉と酒、塩、こしょう、醤油を入れてよく混ぜあわせ、
  さらに、キムチ、にら、ねぎ、えびを加えてまぜ、
  最後にごま油と片栗粉少々を加えて餃子のタネをつくる。
 ③24等分して、餃子の皮で包み、茹でる。
 ④餃子が浮いてきて、皮が透き通ってきたら冷水に取り、
   冷たくなったら器に盛り、小ねぎの小口切りと酢と醤油を混ぜた
   たれをかけて食べる。