『好きなことを見つける』

新しいことに、
チャレンジすれば、
好きなことが見つかる。

いま好きなことは、
赤ちゃんの時には、
まだ持っていない。

赤ちゃんから、
大人になっていく間に、

色々な経験をして、
自分の好きなことが、
見つかっている。

いま持っている、
自分の好きなことは、

生まれた時の環境か、
自分で作ったか、
どちらかである。

例えば、
生まれた家で、

クラッシック音楽が、
毎日流れていたら、

クラッシック音楽が、
好きになる。

野球中継ばかりが、
家で流れていたら、

いつの間にか、
野球が好きになっている。

いま自分が好きなことは、
生まれた時の環境や経験で、
作られている。

これから自分の手で、
好きなことを見つけるには、

やったことがないことを、
やってみればいい。

やってみて初めて、
好きになるか、
嫌いになるかが分かる。

最初は嫌だと、
思っていたことも、

やってみれば、
自分に合ったりする。

何でも経験しないと、
自分の好きなものは、
見つからない!

好きなものを、
見つけるためには、

何事にも好奇心を持って、
チャレンジすることである!