6日(金)の夕方、日比谷図書文化館の公開講座を聴く。ノーベル賞有力候補とも言われている柳沢正史先生の講演で、テーマは「睡眠の謎に挑む」。

 世界最低水準の睡眠時間となってしまった日本。眠らない都心部、長時間労働、スマホの普及等。なぜ日本人は睡眠を軽んじてしまうのか。医学の側面から睡眠のとれる社会にするには何が必要か。

 という難しい話でしたが、勉強になりました。

 7日(土)からの三連休は地元。今週は国政報告と秋祭り。

 国政報告は城崎支部と村岡支部(役員)に。400日間、なんとか大役を務めることができたことの御礼、最近の国政事情などを述べる。

 秋祭りが帰ってきました。コロナや台風により中止を余儀なくされていた三田、丹波、但馬の秋祭りが戻ってきました。久し振りの練り合わせの熱気です。

 今月1日(日)は三田天満神社、1週間後の8日(日)は丹波竹田祭り(市島町)、生野秋祭り、そして但馬竹田祭り(和田山町)に出かける。

 丹波竹田祭りは一宮神社にて「奴行列」と六神社のみこしの宮入り。生野秋祭りは生野小学校グランドで9地区の大小の屋台14基が練り込み。但馬竹田祭りは竹田小学校にて10地区21基の屋台が勇壮な練り合わせを披露。「ヨイサー、ヨイサー、ヨイサッサー」の力強いかけ声が竹田城下に響き、屋台を持ち上げ担ぎ手の頭上に上がると観客から大きな拍手。観客の声援があってこその祭りです。

【三田天満神社】


【丹波竹田まつり】


【国政報告城崎支部】


【国政報告村岡支部(役員)】


【生野秋祭り】






【但馬竹田祭り(和田山町)】