23日(土)午前中はイベント出席。駅伝大会(養父市)、商工まつり(香美町)、但馬産業フェアー(豊岡市)など。

13時より養父事務所でスタッフ会議。東京のスタッフも入った全体会議。

 スタッフ全員が集まっての会合はめったにありません。しっかりと意見交換し、一つひとつツメていきました。やるべきことは一杯あります。

24日(日)は快晴。この日はイベントに顔を出すことに専念。多くの方に会い、お願いし、激励される。

 但馬牛まつり・但馬杜氏日本酒まつり(新温泉町)、銀谷(かなや)祭り(朝来市)、生郷(いくさと)地区市民運動会(丹波市)、道の駅まほろばのイベント(朝来市)、中西圭三さん(歌手)のショー(養父市)など。

 最後は支援者のお母さんの通夜に。

 25日(月)の午前中は豊岡市の挨拶回り。旧豊岡市地域を岡豊岡後援会長と回る。

 昼過ぎ姫路に。

 16時から自民党県連第11区選挙区支部役員会議。第11区の自民党候補者選定が議題。ピリピリした真剣な会議。

 今までの経緯(いきさつ)を考えれば忸怩(じくじ)たる思いはあるが、申請者は松本剛明衆議院員のみであり、党本部へ公認申請することは止むを得ないという意見が大勢。

 この日は三田市泊まり。

 26日(火)は、新三田駅での朝立ち、秋季戦没者慰霊祭(三田地区)、三田事務所での打合せの他は、後援会の酒井さんの市内挨拶回り。JAが中心。

 この日は猪名川町泊まり。