24日(火)は党本部での会合、昼の本会議、復興庁での仕事の他、「第16回谷公一政経セミナー」。

 久し振りの私のセミナーは今回も憲政記念館で。講師は内閣官房の山崎史郎地方創生総括官。タイムリーなテーマでお話しをいただきました。

 夕方からこの春で退職する復興庁の運転手である仙石さん、また補佐官室の村里さんの送別会。

 今日の閣議で復興庁の事務次官の交代が正式に了解されました。原田保夫事務次官が退任され、岡本全勝総括官が次官に昇任。

 原田さんとは内閣防災の政策総括官以来特に親しくしており、岡本さんとは30数年来の付き合いです。

 桜の咲き始めた春は、お別れの春でもあります。

 25日(水)は、8時からの党本部での再生可能エネルギーの会合から始動。林政小委員会、兵庫県の田中県土整備部長との打合せと続く。

 10時半頃から竹下復興大臣とみずほ銀行本店へ。みずほグループ主催の「福島物産展」へ。初めて一般の方々にも開放した物産展。多くの来場者。大臣も私もそこそこの物産を購入。みずほグループは復興のための金融支援にも力を入れていただいてます。

 夕方から関秀人さん主催のワイン会へ。関さんは元復興庁で、現在は在フランス日本大使館の一等書記官。一時帰国に合わせて開催。

 パリ直送ワインを中心に楽しんで飲食。私もウルグアイと甲州ワインを持参。