5月30日(土)も25日(日)に続き、在京当番。

 午後、戸田秘書とともに以前公設秘書であった都内の松木さん宅を訪問。松木さんは今も時々お手伝いをしていただいています。

 そこそこにお元気にされています。同じ年の奥さんが今でも卓球などを仲間とされている元気さにはビックリ。

 夕方、目黒区の日本民藝館へ。梶山博史兵庫陶芸美術館学芸員の講演「柳宗悦が選んだ日本のやきもの」をお聴きする。

 基礎的な知識の欠けている私は、時にコックリと居眠り。

 1日(日)早朝、羽田から伊丹へ。

 9時より与布土(よふど)浄水場の竣工式。続いて与布土ダム竣工式(いずれも朝来市)。

 与布土ダムがやっと完成しました。前政権のマッチポンプ(事業の見直しを言い、地元からの要望を受けて継続と決める)の手法には本当に腹が立ちました。事業の完成時期にも影響を及ぼしました。

 井戸知事、地元の方々ともども万感の思い。

 午後、三田市のお茶会へ。旧九鬼家で開かれたお茶会に初めて出席。古い伝統ある家屋でのお茶会もまた良いものです。

 夕方、車は北上し豊岡市役所での「わたしのお地蔵さま回顧展」へ。

 故椿野ひろしさんは、病魔と戦いながらお地蔵さまの絵をひたすら描き続けました。その作品は千を超えているとのことです。お地蔵さまを描いた作品は、いずれも心を和ませ、人の心を温かくさせ、生きる力を与えてくれるものです。私も東京の事務所に椿野さんの作品を置いています。

与布土(よふど)浄水場の竣工式





与布土ダム竣工式







三田市茶道裏千家九鬼の会
三田市茶道裏千家九鬼の会

三田市茶道裏千家九鬼の会

三田市茶道裏千家九鬼の会

三田市茶道裏千家九鬼の会

三田市茶道裏千家九鬼の会