12日(土)13日(日)の昼まで地元選挙区へ。

 12日(土)午前中は丹波市戦没者追悼式。春日町の「おばあちゃんの里」での植木市にも顔を出し、井上兵庫県病院局長宅への弔問など。

 午後は香美町小代区へ。国道482号整備推進大会へ。小代区から鳥取へと抜ける国道の整備は地域の悲願です。現在は崩落の危機のため通行止め。なんとしても悲願を達成しなければならないと改めて決意。

 仲村村岡後援会幹事長宅への弔問のあと、「森ちゃんの隠れ家」でコーヒーを。森脇香美町教育長と意見交換。

 カフェの一角にあるギャラリーで「能面展」。森脇教育長の話では公民館のいろんな講座に熱心に通っているお年寄りが多いので、文化作品のレベルは素人の域を超えている人も多いとのこと。

 13日(日)の午前中は、新温泉町消防団出初式、国府ふれあい観桜会(かんおうえ、豊岡市)のあと鳥取空港へ。

 午後の便で羽田へ。19時からのチャリティーディナーショーへ。

 少し前に長島忠美議員から依頼があったイベントで、(株)ネットワークジャパンの南雲社長が 主催し、仮設の入居者を約90人招待して行うチャリティーショーです。今年で2回目とのこと。

 冒頭の挨拶と大物ゲスト(参加者には誰かということは秘密でした)の小林幸子さんとコロッケさんへの感謝状贈呈が仕事です。

 会場は浅草ビューホテル。参加者は招待者を含め300人。相撲界の旭天鵬も来られていました。

 それにしても小林幸子さんもコロッケさんもノーギャラで出演する心意気に感動。

(丹波市戦没者追悼式)


(国道482号整備推進大会)




(新温泉消防団出初式)


(国府ふれあい観桜会)




〈チャリティーディナーショー〉
260413チャリティーディナーショー