9日(木)は朝8時20分から官邸で副大臣会議。私は現在取り組んでいる住宅再建、まちづくりの復興加速策を報告しました。


 今日から選挙区の中学校の国会見学が始まりました。例年、連休明けからです。今日は香住第一中学校(香美町)。


 挨拶の中で、皆さんも我こそと思う方はあと10年ほどで衆院議員にチャレンジできる。是非チャレンジしてほしいが、必ず私が引退してからにしてもらいたいと話をする。


 午後1時から本会議。災害対策基本法の改正案の趣旨説明、質疑など。一昨年来、自民党が求めてきた法改正が一つひとつ実行に移されつつあります。


 夕方 復興庁幹部会議、そのあと日本林業経営者協会の総会へ。速水会長も交代とのこと。御苦労さまでした。


 10日(金)の朝は復興副大臣、政務官が集まった朝食会。有意義な情報交換の場です。


 午前中は香美町の香住第二中学校の国会見学、衆院災対委員会での答弁など。


 復興予算の使途の適否についての質疑です。前政権での予算の話なので言い方は注意しなければなりません。ヒトのせいにして逃げてはいけません。


 昼、叙勲受章者への挨拶、昨日に続いての本会議。今日は厚生年金法の一部改正案の趣旨説明、質疑です。


 16時頃の新幹線で選挙区へ。21時頃八鹿の住まいに着く。