12日(土)は安倍総理が宮城県視察に入られました。朝から夕方まで根本大臣とともに同行。


 午前中は、石巻市の造船所、紙パルプ工場、水産加工工場。午後は岩沼市の防災集団移転先の造成工事現場、亘理町の仮設商店街、仮設住宅などの視察。


 一月前の総選挙で当選したばかりの新人議員で、やたらと総理にくっつくようにいる方もいました。地元先輩議員への挨拶もなく、礼義も心得ず、とにかくTV映ることばかりを考える議員。そんなことに必死になるより地元議員なら現場を見、歩き、被災者の声をとことん聞いてほしいものです。


 夕方の飛行機で仙台から伊丹へ。空港ターミナルの「かつくら」で食事。手頃な値段で食べれるおいしいとんかつ屋です。宝塚のワシントンホテル泊。ホテルの大浴場でゆっくりと。


 13日(日)は篠山市消防出初式、丹波市成人式に出席のあと伊丹空港へ。


 仙台到着後1時間40分車に乗り、北部沿岸部の南三陸町へ。ホテルで根本大臣、佐藤南三陸町長らと意見交換。


 14日(月)は雪。午前中は根本大臣に同行して南三陸町、気仙沼市を視察。


 昼前から数時間気仙沼市内の復興事業予定地を視察。終了後岩手県の一関駅に向かう。岩手の寒さは格別。新幹線で東京へ。東京も雪。