今日は年度末の3月31日(火)。午後の本会議で「北朝鮮ミサイル自制決議」を採択。国民年金法等改正案の趣旨説明(舛添厚労大臣)、質疑。午後の議会運営委員会で次回の本会議は3日(金)と決定。2日の木曜日(この日も定例日)は野党の抵抗で法案の趣旨説明、質疑ができず。


 明日から4月1日(水)には新しい経済対策についての政調全体会議が予定されており、4日(土)から8日(水)までは北朝鮮ミサイル問題で緊張感をもって対処しなければなりません。経済対策の検討一環として党税制調査会も動き始めることとなり、また、今年度末で失効する過疎法のポスト新法に向けた策定作業も加速しなければなりません。


写真 八代排水機場新設工事起工式(3月29日)