2代目自作PC(CPU検討編) | 耕一の自作PCでゲームを楽しもう♪

耕一の自作PCでゲームを楽しもう♪

自分で作ったパソコンで無課金ぼっちプレイを楽しむ耕一です。色々と気の向くままに書いて行こうと思います。

こんばんわ、耕一です。

今日はパソコン頭脳と言うべき部品『CPU』について
検討したいと思います。

まずは現在使用しているCPUはと言うと、
『Core 2 Quad Q9550』
です。
当時の値段は23,079円
同じくらいの価格で検討すると、
『Core i5 4590 BOX(クロック周波数:3.3GHz,ソケット形状:LGA1150,
三次キャッシュ:6 MB,TDP:84 W,コア数:4コア,』23,800円(価格.com)かな~?
一応推奨には届いていますが、
個人的にi7を使って見たいというのもあるんですよね。

『Core i7 5930K BOX(クロック周波数:3.5GHz,ソケット形状:LGA2011-3,
三次キャッシュ:15 MB,TDP:140W,コア数:6コア,)』70,800円(価格.com)
これ一つで安いパソコンが買えるレベルなんですが・・・。
さすがにこれはやり過ぎ感がありすぎですね。

『Core i7 4790K BOX(クロック周波数:4GHz,ソケット形状:LGA1150,
三次キャッシュ:8 MB,TDP:88 W,コア数:4コア)』40,599円(価格.com)
でどうかな?
クロック数4GHzなんて時代が来ていたんですね~。
値段的にはちょっと高い気がしますが一旦これにします。

今日は、こんなところで。
それでは、また~♪

ついに私もi7か~♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

幻想神域 ブログランキングへ