場づくり~ないよりはあった方がよい音~ | 【学童や子供会などのイベント企画に】運動会やスポーツレクリエ―ションなど

【学童や子供会などのイベント企画に】運動会やスポーツレクリエ―ションなど

イベント主催者の味方!イベント企画に最適な運動遊び(参加型レクリエ―ション)で子供の笑顔があふれるイベントにしませんか?

今回の場づくりは"音"についてです。


現在国際交流バレーボールをやっている体育館は一面のみで貸し切り状態となるため、音楽を流すようにしています。(逆にフットサルやリングビーでは使っていません)

なるべくコンパクトなCDプレイヤーを買うようにしましたが、スピーカーだけ買ってiPodに接続するという方が手間も少なく済むということは買ってから気付きました。(苦笑)


【ソーシャルスポーツ】 @埼玉県川口市


音楽というのは、なくても何も問題はありませんが、あった方がよいという類のものだと思います。

参加者のアンケートに書かれていたのを見てから取り入れましたし、一度CDを忘れたこともあったのですが、その時は沈黙が気にもなりました。(見方によっては運営側をリラックスさせるための道具なのかもしれません)


ただいずれにしても流す音楽次第というところもあるでしょう。今は洋楽を中心に流していますが、一度演歌を流したこともありました。一回きりでしたが、それはそれでよかったと思います。音楽は毎回の変化を楽しむための道具と言えるかもしれませんね。



またもう一つ音関連で、スポーツ特有ですが、ホイッスル(ボタン式)があります。


【ソーシャルスポーツ】 @埼玉県川口市


こちらもなくても大きな問題にはならない類のものですが、進行のメリハリをつけるのにとても有効だなと感じています。国際交流バレーに関しては、得点表のそばに置いておくことで、違和感なく使ってくれる人も増えてきて何よりです。


このように、なくても大きな問題はないですが、あればあったでよい2つの備品だと思っています。このような細部にもこだわっていきます。