8/15の、昼のピークタイムよりやや早いかなの時間帯。
20分くらいの待ち時間ありで、間違いなく、人気店っすね。
ところでですね、やぶ忠の「やぶ」を、暖簾に近い文字で変換したいなーと思ったのですが、それは出来ませんでした。
そううそう思い出しましたが「大輦」という、船橋ソースラーメンなどでで有名なお店、ですが、「店名を漢字に、初めて変換したのは私」^^
ヤブ忠(こうやって書くと、店名かっこ悪くて、記事、書きにくい店名だわ)に戻ります。
天付き味好み(1850円)
自分的に、初登場のお姿。
この、ピンクのそばは、けっこうインパクトありますね。
酸味があるそばは、初めていただきましたが、好きじゃない。
次は、茶そばっすねー
そば賑やかし。
こんな状況で、蕎麦の味がどうとかは、もうどうでもいいような気もするんですが、これは真っ当だ!^^;
「田舎そば」と思われます。
これが一番良かった。
3段合計で、そばは1.2人前くらいかな?
あと、天ぷらはボリュームあり
「海老天は大きいので、切りましょうか?」
というようなことを店員さんが言っていたのでお願い。
うん、いいですね!
からりっと!!
箸の長さは21センチメートル。
★★★(80)
次回は、田舎そば+天ぷらで、また行きますべ^^