★★★すし大 本館@築地場外市場~店長おまかせにぎり~好きなにぎりを2つ | ちょディーなスポッと

ちょディーなスポッと

千葉県を中心とした関東地方のラーメン・中華・その他B級グルメ的なものを書いています。

いつものとおり、湾岸道路経由で。

道中、トラックばっかりでした。

そいえば(通過地点)「行徳」って・・・?

市川市と浦安市の一部を含む地域というのはわかるんですが、具体的にどこからどこまでなのか、全くわかっていない。

あとでそのことについて調べてみよう、しかしけっこう混むな、錦糸町経由のほうが良かったか?

などと考えているとそろそろ。

晴海通りを銀座方面に向かい、築地6丁目交差点を超えてすぐ、

左側にお店があります。

駐車場ですが、30分200円が最安かと思われます。

※パーキンメーター情報いただきました(60分300円)。

 

 

スペシャルサンクス。

平日11:30頃、外待ち10数人であったので、付近を少し散策してきました。

実は、下調べをしてこなかったので勝手が分からず、結局、有名店であるこちらに戻ってきました。

40分ほど待ち入店。

客層ですが、韓国人のカップル2組や白人、その他、外国人の方が70%かそれ以上。

 

ここは観光地なのか^^;

1階、カウンター(10席)。

板さんは3名、案内係&レジ担当が1名、飲み物、汁物などの配膳担当が1名。

2階と、地下1階にも席があり、そちらにも板さんがいるはず。

計41席らしい。

※2階は食堂みたいだったと、連れが言っていました。

なので、これから書くように、寿司が1貫づつ出てくるとは限りません。

 

メニュー

壁メニュー

ドリンクメニュー

店長おまかせは、9貫プラスお好きなにぎり2貫、計11貫と巻物で4180円。

「店長おすすめにウニは入りますか?」と聞くと、入らないそう。

なので、ウニはどこかで入れるつもり。

ウニがあるのは良いお店、ウニがないのは・・・またそれをいうか^^;

 

乾杯

韓国のカップルには、ハングル文字のメニューが手渡された。

カウンター奥の方は、英語圏の外人さんみたいで、板さんが、「ソールト、ダイレクト」などと説明している^^

そう、握り寿司は全部、塩または煮切り醤油の味がついています。

7貫食べたところで、「お好きなにぎりずし」を聞かれた。

連れがホタテを注文したので、私も便乗。

ホタテ(醤油)

私は塩で。

チャンチャマシッタ(ホントおいしい)

あぶりトロ

「お好きなにぎり」2個めは、追加料金550円で、ウニに変えてもらいました。

あ、あまい^^

もうちょっと食べたい気がしたので、ネギトロ巻き(値段不明)を追加。

連れはトロたく巻き

★★★(80)

寿司はダメなものがまったくない、すべてが、すごくいいです。

しかし、千葉そごうにあるお店のほうが、もっといいかな。

おっ店の雰囲気は、私的には間違いなく、千葉そごう。

しかし連れは別意見でした、この雰囲気に違和感を持たなかったとか?

そこは聞きましたが納得は、、、出来ませんでしたので、書かないことにします^^