(無化調)ともちゃんらーめん@君津★★☆チャーシューメン | ちょディーなスポッと

ちょディーなスポッと

千葉県を中心とした関東地方のラーメン・中華・その他B級グルメ的なものを書いています。

日曜11:30を少し回った頃、到着したときは道路からよく見える看板のところに「準備中」の札がかかっていたんですが、私たちが入店するとほぼ同時に「営業中」に変わった。

もうすでに店内に3~4組いる感じ^^;

奥が座敷席で、その手前カウンター席の前が厨房です。

おばちゃん二人で切り盛りされている・・・女性だけでやっているお店は千葉県では竹岡式、アリランラーメンのお店に限らずよくあることですね。

らーめんは650円からで、安く感じるw

もつ煮が季節限定なのは何となく分かるんですが、

ワンタンを出さない(出せない?)時期があるのはなぜだろう?

などと考えているとチャーシューメン。

スープは無化調とのことですが、しっかりうま味を感じますよ!

動物系・・・肉系のダシですかね。

そういえば昔、化調使わないでラーメンを作るとコストがかかる(高くしないと合わない)などといっていたラーメン屋さんがありましたがそこは閉店しました^^

竹岡式の雰囲気があるラーメンで、優しい味。

そういや麺は小鍋で茹でてました。

それを箸でスープに入れ(盛り付け)てました。

つまり湯切りはしていないに等しい。

それでスープが薄まって、優しい味になったのか。

いや薄まることを見越して味付けしたに違いない。

チャーシューは今まで食べた中でも最強クラスのとろっとろで、口の中に入れた瞬間に脂身溶けちゃいます。

麺はこれも竹岡式の雰囲気を出すためか?

ヤワヤワの仕上がり。

乾麺ではないです。

★★☆(75)おいしかった。

これ850円は安いっすねー^^

 

餃子は焼き目カリッと、中はふわっとした仕上がりでした。

ニンニクの風味程よい肉と野菜バランス型の。

★★(74)

駐車場はこちらともう1ヶ所、お店の前。

計10台位とめられそうです。

 

11:45頃から外待ち発生してました。

ともちゃんらーめん

モッキンバード。

https://tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12028155/