竹岡式二郎?★★★大ちゃんらーめん(君津市)~大山千枚田 | ちょディーなスポッと

ちょディーなスポッと

千葉県を中心とした関東地方のラーメン・中華・その他B級グルメ的なものを書いています。

ネギしょうゆラーメン(750円)

地図右端、豆花さんまで豆腐を買いに来てみると、あと20分ほどで出来上がるとのこと。

ここでボケっと待つのも何だし、その間にラーメン行ってみよう!

しかしこのあたり「ちゃん」が付くお店多いっすね。

http://photozou.jp/photo/photo_only/205789/251486407

大ちゃんラーメン
電話 0439-55-0142
住所    千葉県君津市常代5-4-2
営業時間    11:00~14:30位 
定休日    木曜日(不定休あり)
席数    21席

駐車場 完備

入店は日曜11:55、満席(^_^;)

数分で席が空き、連れと二人、テーブル席に案内された。

入口にサービスのゆで卵が置いてあると聞いていたのです。

https://ameblo.jp/0earga/entry-12316026392.html 

記事いつもありがとうございます。

各自1個それを手に持ち座る。

水はセルフで、紙コップですw

コップ洗う時間も惜しいほどの人気店なんだろな~などと考えていると店員さんが来て、注文する前に「チャーシューメンは売り切れました」。

ということはラーメン以外のチャーシューを使ったメニューも売切れ、出鼻をくじかれた感じ?

動揺して、餃子を注文するのを忘れてしまったですが1人前250円でダブルが450円、トリプルが600円。

先客のを見ると大きさは平均かそれ以上、ううむ追加注文するか迷っているうちに登場!

ねぎとんしお(750円)

うおお、このブラペパのかけ方、ダイナミックでおわすな~(^_^;)

スープにはちみつを使っているそうで甘しょぱくてうまい、ウマイ、旨い!

いやまじで、うまい旨いウマイ、旨い!

(私の場合、旨は化調ですが)それにしてもおいしいっすよ。

注)トップ画像は連れの分で、しょうゆラーメンにネギをトッピングしたものです。

メニューに書かれていないので、裏メニュー的ですね。

連れが食っていたので撮影しませんでしたが麺がスープを吸って真っ黒でして、竹岡式ラーメンっぽい雰囲気もあり、甘じょっぱさ、中毒性は醤油のほうが上と感じました。

ひとことで言うならしょうゆは「竹岡式二郎」

二郎さんとの違いは野菜ですかね、HP見たのですがスープに野菜が使われて(溶けて)いるような気がする。

ベジポタまではいかないかな,しょうゆもしおと同じくらいおいしいです。

チャーシューは適度に弾力あるもので、午前中に来れば増量できるかも。

まあこのあたりは竹岡式の聖地?なのでチャーシューはほぼハズレなく、美味しくて当たり前っすけどね~^^

追記)

大山千枚田、明日に書くことにしました!

よろしくお願いいたします(^_^;)