(閉店)(新店)鶏白湯麺飯 暖家@南増尾:鶏白湯麺と紅茶鶏の揚げ物(Bセット) | ちょディーなスポッと

ちょディーなスポッと

千葉県を中心とした関東地方のラーメン・中華・その他B級グルメ的なものを書いています。

おいしいラーメンでしたのになぜか閉店。

DANKE SCHON だんけしぇーん。


ちょディーなスポッと

じゃいさんが記事を書いておられ、気になって行ってきました。

場所的には、「にかいや」がある通り沿いで、最寄り駅は逆井で1.5km、増尾からは1.8km、徒歩なら20分くらいはかかるかも?な距離。

 

ごく一般的な民家の1階部分をを改造してお店にしたような感じですが、比較的敷地が広いので、4台分(もうちょっとあるかも)の駐車スペースが確保されている。

 

鶏白湯麺飯 暖家
住所 千葉県柏市南増尾2-3-13
電話番号 070-6982-3969
営業時間 11:00~15:00 / 17:30~21:30
定休日 月曜
席数 16席
喫煙 不可

 

お盆休み最後の日曜日、12:55頃に入店。
ちょディーなスポッと ちょディーなスポッと


ちょディーなスポッと ちょディーなスポッと

店内明るく清潔感あり、テーブルが4つ位あって、カウンターは4席。

1つだけ空いていたテーブルが「予約席」になっていたので、連れと2人カウンター席右詰めで座る。

後客1がカウンター左端に座った。

 

おかみさんと思しき女性が水を持ってきてくれたので、表記メニューを注文。

塩か醤油か選べるとのことで、塩にしてみました。

初めに登場したのがこちら


ちょディーなスポッと

紅茶鶏の揚げ物です。

紅茶の香りがしてうんまいです(^_^;)

添えられたソースには味噌が使われていました。


ちょディーなスポッと

 

続いて鶏白湯麺 (単品価格780円)が登場。
量的に少なそうに見えるかもしれませんが、器が大きめなのでその意味では損をしているかも。
ちょディーなスポッと
 

 

淡麗系鶏白湯スープに、鶏白湯スープ(たぶん)のあんがかかっていて、両方とも塩味です。

うまい!

鶏チャーシューはしっとりとして、わりとしっかり味が付いている。

味玉は黄身の色が濃いのでこだわりがありそうだ。

味は殆どついていない。

黄色い花のようなものは食用菊でしょうか、紫のやつも少し散らしてあります。

他の変わったところでは、具に湯葉が使われていました。

ちょディーなスポッと


ちょディーなスポッと

麺は水気多そうなやつで単体としてはまあまあですが、スープとの相性はフツーに感じました。

★★☆(75)

これは見た目通り上品でうまかったですが、麺でなく飯のほうがもっといいかも。
やや高級感ありですが気取らない感じ、ゆっくり出来そうだし、いい雰囲気のお店ですね。


ちょディーなスポッと

 

 

 

 

おまけ

 

 

 

 

エビチリ↓(連れが食べたもの)
ちょディーなスポッと 少しもらいましたが、チリソースはご飯に乗せてうまうまな味付けです

★★★かなり美味しい。

蒸した野菜↓(連れが食べたもの)
ちょディーなスポッと 赤い野菜が入っていましたが食べてしまった後です(^_^;)

 

ところでメニュー表を見ていて思ったのですが、「鶏白湯 フカヒレ 蒸し野菜」でぐぐってみるとあるお店 がヒットします。

そのお店に行ったことはないのですが、オーナーシェフが別のお店にいた時に、ラーメンは数え切れないほどいただきました。

そういえば鶏白湯スープのあんかけご飯も提供してましたっけ・・・

ラーメンをいただいた感じでは味は違うのですが、なにか関係があるのかもしれませんね。