外泊を利用して
次男(5歳・障害児[脳性麻痺児])と2人で
埼玉県さいたま市にある
武蔵一宮氷川神社
に行ってきましたダッシュ



❇︎ コチラ↓の記事のコメントでフォローワー

 さんにオススメしていただき、行ってみるこ

 とにしました。




JR大宮駅から徒歩15分の場所にありますが

車椅子での移動ということで


最寄駅である

東武アーバンパークラインの北大宮駅から

歩いて行くことに…






しかし


これが大失敗ガーン


北大宮駅には

エスカレーターやエレベーターがなく

階段のみ…


階段には昇降機らしきものがついていましたが

駅員さんはおらず利用できずガーン

最近、改札にも駅員さんがいないことが

多くなりましたよね…


どうすることもできず

次男(5歳・障害児[脳性麻痺児])と車椅子を

抱えて階段を上り下り…


腰が折れるかと思いました魂


子どもサイズの車椅子だったのでなんとかなりましたが

これからは厳しいだろうなぁ…

車椅子だとこういうこともあるのかぁ…

まだ車椅子初心者だから分からないことだらけ

これは良い経験になったな!

誰か私が困っていたら助けてくださいね!笑




なんとか

氷川神社に到着!






紅葉紅葉が綺麗で

たくさんの観光客の方が来ていましたダッシュ





三の鳥居周辺は

屋台などが立ち並び大賑わいルンルン





三の鳥居を抜け真っ直ぐ進んでいくと

桜門が目の前に!!





舞殿・参殿

と進み参殿で本殿に向かってお祈りお願い






私も最近テレビをみて知って

びっくりしたんですけど

神社は

お願い事をする場ではない


そうですねびっくり


お願い事ではなく


日頃の恩恵に感謝をし

自分自身の行動、決断を神様に宣言し

見守っていただく


場であるそうです!


ということで

外に出て風を感じられること

季節の変化を感じられること

そんな当たり前のことに感謝をし

次男はリハビリを頑張ことを宣言し

私はそんな次男に

最後まで寄り添うことを宣言筋肉





参拝されている方の多くが

七五三

に来られている様子でした!!


ちなみに

次男は去年七五三の年でしたが

バタバタしていてできず…


今年しようかと思っていたのも関わらず

手術が入りできず…


早生まれなので

来年の誕生日を迎える前までに

できたらなと思っていますが…


とりあえず

これで我慢してくれる!?





調べてみたところ

貸衣装と写真撮影などがセットになった

七五三セットプランなどもあり

七五三には力を入れている様子!





また

近くに大宮公園があり

そこで銀杏(イチョウ)イチョウと一緒に

七五三の衣装で写真撮影を

されている方もいらっしゃいました!!





ロケーションもいいし

七五三にはうってつけの場所

と感じる場所ラブ

近くに住んでいたらここでしたのになぁ…




七五三に、参拝に、観光に、是非
氷川神社に足を運ばれてみてくださいダッシュ



❇︎ にほんブログ村ランキング応援よろしく
 お願いします。


にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ

にほんブログ村 子育てブログへ