子鉄の長男(7歳・小学1年生)

鉄道博物館

にいってきましたダッシュ




今回の鉄道博物館の様子をもとに

オススメのまわり方

をお伝えしていきたいと思いますキラキラ


❇︎ 1回で収まりきらなかったため2回に分けて

 投稿。今回が第2回となります。第1回は

 コチラ↓




第1回は

入口から本館2階までのまわり方

を投稿させていただき





第2回は

本館2階から渡り廊下を通り

南館2階に渡ったところからスタートですダッシュ





南館2階に着いたらまず

南館2階から南館1階の

写真を撮っておきましょうカメラ





南館2階には

体験プログラムの

E5シュミレーター

があります

体験予約付入館券をお持ちの方や

抽選アプリで当選した方は

コチラで体験しましょう!!






エスカレーターもしくは

エレベーターで南館1階ダッシュ


E5系はやぶさ & 400系





まじかで見ると大きくてびっくりびっくり

やっぱりかっこいいキラキラ





仕事ステーション

ではまずは

切符購入体験をしましょう!






改札で遊んだ後は

改札横にあるカードをGET

E5系はやぶさ→400系→C57形とデザインが

変わっているので過去にGETした方もお忘れなく!




このカードを使って

鉄道のお仕事に関するクイズに

挑戦することができます炎





クイズに正解すると

液晶画面上ではありますが

合格スタンプが押されます!!


この機会は5ヶ所あり

5ヶ所全てのクイズに正解すると

おめでとう!スタンプが押されますグッ





仕事ステーションの中で1番オススメなのが

デザインラボ




形・ライト・ドア・色

などを選択肢の中から選び

オリジナルの電車を

デザインすることができるんです音符




子どもが大好きな踏切もあります!





飽きたところで

一度外に出てましょうダッシュ

てっぱくひろば




"てっぱくひろば"では

E7系かがやきの滑り台などがある他

ミニはやぶさ号

が走っています新幹線





"てっぱくひろば"から

そのまま外を通って

E1系新幹線を横目に

本館1階車両ステーションに戻りましょうダッシュ





今回は

本館1階車両ステーション

思う存分飽きるまで楽しんでくださいウインク







15時00分から

転車台回転実演

があるので

時間に応じて見ても良いと思います!!

迫力ありますよ!






ミニ運転列車の時間に合わせて

移動しましょうダッシュ

ミニ列車に乗らない場合は

帰宅時間に合わせて移動しましょう!

本館2階に戻って予約しておいたてっぱくシアターや

2回目の鉄道ジオラマを楽しむのも良いと思います。



ミニ運転列車





長男が大好きなミニ運転列車ラブラブ

信号や駅で停まったり
警笛を鳴らしたりと
子ども向けではありますが
運転体験ができますチョキ





最後はお土産を見て帰りましょうダッシュ




鉄道博物館限定グッズ

ちいかわすみっコぐらし

などのキャラクターコラボグッズ

もオススメですが






1番のオススメは

イベント限定の

トレインくじ

ハズレの4等でも

ぬいぐるみがもらえますルンルン






お帰りの際は

出入り口にある

フォトスポットでの写真撮影を

お忘れなきようにカメラ





いかがでしたでしたか??

今回紹介させていただいたまわり方が

数十回と鉄道博物館に足を運んできた私の

オススメのまわり方ですキラキラ


滞在時間や年齢によって

まわり方も様々ですし

子どものその日の様子によっても

変わってくると思います!!


また


今回紹介させていただいたまわり方では

まわりきれていない場所も多々ありますアセアセ


鉄道博物館は

どんなまわり方をしても楽しめるほど

魅力たっぷりの場所です!


オススメのまわり方でまわるも良し

オリジナルのまわり方を見つけるも良し

お気に入りの場所に滞在するのも良し


鉄道博物館を

思う存分楽しんでいただければと思いますチョキ



❇︎ 京都鉄道博物館のアンバサダーを勤めた

 子鉄のパパとして、京都鉄道博物館について

 も記事を書いていま。是非参考にしてください。




❇︎ にほんブログ村ランキング応援よろしく

 お願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ

にほんブログ村 子育てブログへ