永寿会のお掃除のご奉仕がありました! | 皇后八幡神社のブログ

皇后八幡神社のブログ

広島県三原市須波西にある「皇后八幡神社(こうごうはちまんじんじゃ)」のブログです。

今日は永寿会さんによる、皇后八幡神社の清掃のご奉仕が

 

ありました。台風一過で落ち葉がたくさん落ちて、境内が

 

とても汚れていました。

 

朝八時から集まっていただき、皆様一生懸命きれいにお掃除

 

をしてくださいました。

 

とてもきれいになりました。

 

 

一生懸命頑張ってくださったので、終わった後の休憩では

 

よく冷えた麦茶を、皆さん何杯もお代わりをされておられ

 

ました。

 

本当にお世話になりありがとうございました。

 

また今日は七十二候の「禾乃登(こくものすなわちみのる)」

 

です。稲が実る。という意味です。

 

昨日スーパーに新米が並んでいました。

 

お米がしばらく店頭から消えていたので、ありがたいことです。