第八代孝元(こうげん)天皇! | 皇后八幡神社のブログ

皇后八幡神社のブログ

広島県三原市須波西にある「皇后八幡神社(こうごうはちまんじんじゃ)」のブログです。

第七代孝霊天皇の皇子として生まれた大日本根子彦国牽命

 

(おおやまとねこひこくにくるのみこと)は、孝霊三十六年に十九

 

歳で皇太子になりました。四十年後に孝霊天皇が崩御し、大日

 

本根子彦国牽命が即位し孝元天皇となりました。

 

孝元四年、天皇は都を軽の境原宮(さかいはらのみや)に遷し

 

ました。軽は現在の奈良県橿原市大軽町付近で第四代懿徳(い

 

とく)天皇もこの地に都しています。

 

孝元七年、鬱色謎命(うつしこめのみこと)を皇后とし、皇后は

 

「四道将軍」の一人である大彦命や、稚日本根子彦大日日命(

 

わかやまとねこひこおおひひのみこと)(次の開花天皇)を産み

 

ました。天皇はまた妃(伊香色謎命)(いかがしこめのみこと)と

 

の間に、武内宿禰(たけのうちのすくね)の祖父である彦太忍信

 

命(ひこふつおしのまことのみこと)も設けています。

 

天皇は古事記によると五十七歳で崩御し、剣池嶋上陵(つるぎ

 

のいけのしまのうえのみささぎ)に葬られました。