8月31日   2日前に網、シャクリ、引っ掛けが解禁した高見川。

網シャクリが入った場所を、友釣りで攻めてみます。

この川のシャクリは、横網を張って囲い込んでから、引っ掛ける

方法なので、一般解放区は厳しくなってます。

友釣り専用区も勿論あるのですが、解禁日のように竿一本

間隔で釣り人がひしめき合っていましたので、釣れなくても

一般区のほうが気持ちよく釣りができると言うもの。

 

本日のロッドは、タフコンディションに強い サンテックTML H80

中硬ロッドなれど、23㎝も抜ける まさしく魔法の杖!

すぐに 反応! 毎年この時期 水泳客が多く 水が少し

白濁して 鮎の色もこんな感じに。

網のすぐ後にしは、コンスタントに掛かってくれます。

やはり 柔らかいロッドは、オトリの泳ぎが違います!

しかし 軽トラ軍団が道に止まり、黒ウェット軍団が網を抱えて

川に入って来ました。  黒軍団に追われて このポイントは

上がりました。

 

しょうがなく 支流最上流部へ避難

サラバを期待したのですが、ここも足跡だらけです。

気配を消して 静かに 抜き足差し足で!  ドカーン!

ワンポイント ワンフィッシュが細流の基本。

と言うか 暴れまわるので ポイントが死にます。

こんな小場所にも

オスの良型。

お次は

メスの良型

 

チャラチャラは 上飛ばしで

18㎝クラス 入れ掛かり  ヒュー ヒュー!

その後も

小場所を細かくせめて

15時で 42匹 この支流はこのへんで 一旦終了して

昨日 夕方 追い鮎がシコタマ見えていたポイントへ

 

............................................ 5人もいてはる

昨日は誰もおらんかったのに、残念無念。

ヤル気喪失で、本日終了。

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村