9月29日 高見川 納竿釣行

いよいよ 専用区も30日で終了です。

10月1日は、網・タクリで大賑わいになりそうな前評判です。

なんせ鮎がデカイですから、面白いでしょうね。

 

ゆっくりと、午後から出勤で大鮎をねらいます。

本日は、尺鮎が来てもいいように、双龍竿で挑みます。

石色が気のせいか 9月中旬以降どんどん良くなって行っているような

気がします。 

魚の反応は、すぐに大物特有の最初マッタリとした「コツン」

からのブットビ重戦車!

まだまだ 若い個体が多いですね。

下に渕があって、タンクになっているのしょう

渕上の瀬で今日は掛かります!

流石に急瀬ロッドに太仕掛けで挑むと、26、27㎝は楽々と

引き抜けます。

前まで調子の良かったポイントは、魚の反応、気配はありますが、

スレキったようで、1匹掛けると次からは、逃げまどい 掛からない!

今日はワンポイントだけが高活性で、連発

残念ながら尺とはいきませんでしたが、

今季最大も出て、3時には納竿としました。

今季最大の29.4㎝。

なんとか ツ抜けの11匹でした。

とても 9月終わりとは思えない、高水温で鮎が弱ります。

オトリ管理が最重要課題ですね。 真夏のようです。

 

来年も元気に鮎好き全員が、楽しく鮎掛けができる日本でありますように!

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月19日 高見川

釣れる場所探して、アツチコッチを放浪。

良型ばかりが反応するポイントを発見!

釣れるのは、岩盤域より上流

中央の小場所、上の渕尻の右岸の石まわりでした。

こんな場所で、なんで掛かるのと言う場所で、良型が

ドスン、ドスンと掛かります。

今日は、オスメスのオトリ関係なく、追いました。

上の雄をオトリに

メスがドカン!

メスをオトリに泳がせて

1.2号の仕掛け糸を飛ばされて、仕掛け交換して

再度 泳がせて

砂地で良型のメスが追って、ドカン!

重戦車のようなオトリを泳がせると、

今度は、要9号2本チラシの1.2号ハリスを真ん中で飛ばされて

仕掛けを0.1号の複合に強化、ハリスも1.5号の針に変えて

重戦車 再度 出撃

ドカドカと掛かります。

しかし、強い仕掛けで早瀬ロッドを満月に曲げて、引き抜きしまくったので

引き抜き中に、元竿がポッキリと真っ二つ!

今年は、良型を急瀬ロッドを使わずに、この早瀬で抜いていたので、

さすがに疲労蓄積で、ついに疲労骨折してしまいました。

ちゃんとサイズに合わせて、ロッドを使い分けないとダメですね。

心も一緒に折れたので、終了します。

27㎝を頭に、大半は25㎝クラス  折れなきゃ嘘ですね。

反省します。

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月15日 

朝から、草刈り、墓掃除、再び草刈りと、

大汗かいて、頑張ります。

やっと11時に終了して、川行きします。

 

高見川 下の専用区  12時スタート

鮎の付き場は、こんな場所

他の場所とは違い、石も光沢があり、キラキラと食む鮎も見えます。

今年注目のアレ....................ダブル蝶針で、良型が背掛かりします。

ドチャラを上飛ばしで、蝶針を横滑りさせると

27㎝の良型 横掛かりしたので、マ~~ ヨ~~ 走りました

今日も柔らかい竿で、やっているので 付いて下がっての大運動会。

場も荒らしてしまうので、連チャンはムズカシイですね。

鮎も学習して、一ヶ所には留まらないので、ポイントを少しづつ

変えて鮎が付いた場所で、オトリを横滑りさせて蝶針で掛けて行きます。

釣り人に、上下挟まれてやりにくくなったので、4時で終了。

なんとか 10匹。  さすがにもうあまり掛からなくなってきました。

今回の鮎は、半分が白子真子持ちでした。

鮎の香りももうなくなり香魚から落ち鮎になりましたね。
 

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月12日 高見川

前日 雨で20㎝高まで上がりましたが、朝には ほぼ平水。

少し鮎が動いたかもと、下の専用区へ入ります。

一流し目で、すぐに モゾモゾ ピュンと上に目印が吹っ飛びました。

今日はナイロン仕掛けを試すのが目的で、0.4号の水中糸で泳がせれるか

試します。  

意外にも、何の問題もなく 良く泳ぎますし、底をとって泳がせます。

意外と感度もあって、ゴリゴリ、ゴソゴソもわかります。

7.5mの急瀬ロッドを今日は使用しているせいかもしれませんがね。

 

ナイロンだから 弱りにくいのかは、何度も試さないと

わかりませんが、フワフワ感が良いのか、良く掛かります。

ナイロンは、意外とイー感触でしたね。

ラインも安いし、今後は多用決定です。

今日は、鮎飯用の魚確保だけが目的なので、15匹ほど釣れたので

1時過ぎで早々に終了して帰宅します。

22㎝upを飯用に、鱗取り 腹だしして、フライパンで

舞茸と一緒に焼き目を付けて、炊飯器に昆布出汁と一緒に放り込みます。

後は炊き上がり待ちです!

 

意外だったのはこの鮎たち、お腹に白子も真子も一切なくて

ハラミもまだ厚く、8月初旬のようなコンディションだったのです。

昨日の増水で、上流の若い鮎が動いて、下の専用区に降りてきたようです。

 

石色が磨かれた、30㎝ぐらいのチャラで、24㎝が掛かるのでたまりません!

グリングリン、グルグルと水面近くを水しぶきを上げて、掛かり鮎が

走りまわりますから、引きを堪能できます。

 

ちなみに針合わせがキモです。 2本チラシ、要3本 6.5、7.0、7.5号

3本チラシ、セツナ、フックK、スピード、マルチ すべてダメでした。

アタリは、またもや 5.5号 MシステムEX 4本イカリでした。

太軸小針なので、25㎝でも獲れます。

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

9月4日 高見川 雨予報でしたが、降らなさそうなので 出撃!

長らく入っていなかった、上の専用区に何年かぶりに入ってみます。

10時スタート。

へチは、泥かぶりで ドロドロです。

この辺りは、激熱ポイントでした。

最初は、付き鮎が目印ブットビで、連チャンしました。

一通り付き鮎を抜いた後は、この辺りには、まだ 結構な数の良型群れ鮎が

居るようで、群れに絡めて 大針垂らし釣法で抜いていきます。

たまに ジャンボな居付きも飛び出して

大運動会!  なにせ ロッドが1、2番が柔らかい8m早瀬ロッドで

やっているので、先がしなやかなので、掛かける能力は高いのですが、

1、2番がグニュと曲がってから、胴に乗ってからパワーを発揮するロッド

特性で、タメがどうしてもワンテンポ遅れ、その間に走られてえらいことに

なります。  

でも  これが 楽しいんですよ!

鮎のコンディションも、上の専用区は若い鮎が多いですね。

一通り竿を出して反応もなくなったので、懲りずに専用区外へ

そこですぐに雨が結構降りだして、納竿

ブリ子、ブリ太郎 32匹でした。

22㎝以上の良型を記念撮影。

今季一番の良型祭りでした。

曇天で、水温が低かったのが、良かったようですね。

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村