京都で陶芸!電動ろくろ体験 工芸ルーム二条駅東 -2688ページ目

大阪上本町近鉄百貨店でも電動ろくろの作品!

071109_1536~01.JPG
ただ今ひいてもらっています。

なかなか理解が早く、

ドンドン、大きくなってます。

上本町近鉄での教室でも時々電動ロクロ教室をします。

次は12月14日です。
来年の1月は、1月11日です。
電動ロクロではありませんが、
使えるいいモノ作ってもらいます。

詳しくは、
http://kougeikan.com まで

太秦での電動ロクロ体験のご予約は、
まずはお電話を

お車も、2台までなら駐車可能です。

075-864-1188

http://kougeikan.com

毎月第2金曜日です。

071109_1155~01.JPG
これは土鍋です。

直火に耐えます。



075-864-1188

http://kougeikan.com

大阪上本町近鉄百貨店での作品!

071109_1156~01.JPG
タタラづくりで作られました。

これぐらいの大きさのモノは、
きれいに仕上げしやすく、

重宝なものが揃います。

画像の小鉢も、毎日活躍することでしょう!



太秦での電動ロクロ体験のご予約は、
まずはお電話を

お車も、2台までなら駐車可能です。

075-864-1188

http://kougeikan.com

京福電車嵐山駅には足湯!

071107_1409~01.JPG
うわさでは、えびちゃんもはいったらしいです。

エビちゃんって?

えびすさんじゃないよ!
蛯原友里さんだったかな。

番組で足湯しにきたらしいです。

150円要りますが、
旅の疲れをとるひと時もまた格別でしょうね!

ランデンレボートでした。



太秦での電動ロクロ体験のご予約は、
まずはお電話を

お車も、2台までなら駐車可能です。

075-864-1188

http://kougeikan.com

京福電車太秦広隆寺駅時刻表!

071107_1150~01.JPG
太秦広隆寺から、嵐山へ向かう時刻表です。

きれいにほぼ10分おきに来ます。

帷子ノ辻、有栖川、車折神社、鹿王院、

嵐電嵯峨そして、
終点が嵐山駅です。

乗ってから10分弱で到着です。

太秦での電動ロクロ体験のご予約は、
まずはお電話を

お車も、2台までなら駐車可能です。

075-864-1188

http://kougeikan.com