ななさんの電動ろくろ陶芸体験作品
焼き上がりました。
日々、使ってやって下さい〜
インスタは、こちら。。。
てつをさんの陶芸体験作品
渋く仕上がったオシャレなカップと、お皿っぽいナマコ釉の器が、焼き上がりました。#電動 #ろくろ #ロクロ #京都 #二条駅 #陶芸体験 #てつを #工芸ルーム @kougeiroom
ほのかさんの陶芸体験作品
面白い変形型のお皿と、個性的なビアカップが、焼き上がりました。#電動 #ろくろ #ロクロ #京都 #二条駅 #陶芸体験 #ほのか #工芸ルーム @kougeiroom
梱包送料込み!で
仕上げの釉薬を選べる様になっています〜
工芸ルームの釉薬は、
複雑に変化する釉薬が、
多いので、これまでは、
色の指定を避けていましたが、要望多数のため、
釉薬のご指定をお受けする様になっています。。
ただ、「使える器に仕上げる」事を優先する為、
こちらの判断で、
予告なく変更する事もあります。
ご容赦ください!
ご指導するのは、
工芸ルーム代表 村沢凜太郎です!
<大阪上本町近鉄百貨店10階の
近鉄文化サロンでも、教えています。
電動ロクロの上で、高台削りして、
裏に、目印となるマークを彫ります。
目印となるマーク!!重要です。。。
作品の画像 は、
まだ、上がっていない作品の画像もあります。
工芸ルーム二条駅東
京都工芸ルーム二条駅東での、
ご予約は⬇⬇下から
工芸ルーム二条駅東!
075-864-1188
電動ろくろ陶芸体験
4800円(税込・送料込)
1点目に手慣らしして、
2点目にさらに良いものを、
作れるようになります。
ご自身で良いものひいてもらいます。
かかる時間は、だいたい1時間です。
かかる時間は、だいたい1時間です。
工芸ルームへは、
JR 嵯峨野線(山陰線)二条駅
東口(Biviのない方)から、
東へ御池通り沿い 3分
京都地下鉄東西線二条駅下車
JR二条駅東口へ移動してから
東へ御池通り沿い 3分
途中に、
左手に鳥貴族と満まる。
右手に歯科や診療所、など医療機関。
少し進むと、
左手に職司郵便局!!
右手に整形外科、やきとり一番!!
信号のある交差点の右手前角ビル2階です!
くれぐれも、
二条城前ではありません!
JR 二条駅 です!
#電動 #ろくろ #ロクロ #京都 #花器 #一輪挿し #マイカップ #蕎麦ちょこ #工芸ルーム #御池通 #美福通 #陶芸 #体験 #作品
ちーさんの電動ろくろ陶芸体験作品
焼き上がりました。
日々、使ってやって下さい〜
インスタは、こちら。。。
ジュンペイさんの陶芸体験作品
ナマコ釉の可愛いカップと、白ごはんが映えるちっちゃめご飯茶碗が、焼き上がりました。#電動 #ろくろ #ロクロ #京都 #二条駅 #陶芸体験 #ジュンペイ #工芸ルーム @kougeiroom
ふみちゃんの陶芸体験作品
日々使えそうなご飯茶碗が、違うタイプでふたつ!焼き上がりました。#電動 #ろくろ #ロクロ #京都 #二条駅 #陶芸体験 #ふみちゃん #工芸ルーム @kougeiroom
レモンさんの陶芸体験作品
ナマコ釉の綺麗な形のご飯茶碗と、シュッと格好いい洋風カップが、焼き上がりました。#電動 #ろくろ #ロクロ #京都 #二条駅 #陶芸体験 #レモン #工芸ルーム @kougeiroom
梱包送料込み!で
仕上げの釉薬を選べる様になっています〜
工芸ルームの釉薬は、
複雑に変化する釉薬が、
多いので、これまでは、
色の指定を避けていましたが、要望多数のため、
釉薬のご指定をお受けする様になっています。。
ただ、「使える器に仕上げる」事を優先する為、
こちらの判断で、
予告なく変更する事もあります。
ご容赦ください!
ご指導するのは、
工芸ルーム代表 村沢凜太郎です!
<大阪上本町近鉄百貨店10階の
近鉄文化サロンでも、教えています。
電動ロクロの上で、高台削りして、
裏に、目印となるマークを彫ります。
目印となるマーク!!重要です。。。
作品の画像 は、
まだ、上がっていない作品の画像もあります。
工芸ルーム二条駅東
京都工芸ルーム二条駅東での、
ご予約は⬇⬇下から
工芸ルーム二条駅東!
075-864-1188
電動ろくろ陶芸体験
4800円(税込・送料込)
1点目に手慣らしして、
2点目にさらに良いものを、
作れるようになります。
ご自身で良いものひいてもらいます。
かかる時間は、だいたい1時間です。
かかる時間は、だいたい1時間です。
工芸ルームへは、
JR 嵯峨野線(山陰線)二条駅
東口(Biviのない方)から、
東へ御池通り沿い 3分
京都地下鉄東西線二条駅下車
JR二条駅東口へ移動してから
東へ御池通り沿い 3分
途中に、
左手に鳥貴族と満まる。
右手に歯科や診療所、など医療機関。
少し進むと、
左手に職司郵便局!!
右手に整形外科、やきとり一番!!
信号のある交差点の右手前角ビル2階です!
くれぐれも、
二条城前ではありません!
JR 二条駅 です!
#電動 #ろくろ #ロクロ #京都 #花器 #一輪挿し #マイカップ #蕎麦ちょこ #工芸ルーム #御池通 #美福通 #陶芸 #体験 #作品
タナカさんの電動ろくろ陶芸体験作品
焼き上がりました。
日々、使ってやって下さい〜
インスタは、こちら。。。
かずさんの陶芸体験作品
形の良いご飯茶碗と、味のあるお皿が、焼き上がりました。#電動 #ろくろ #ロクロ #京都 #二条駅 #陶芸体験 #かず #工芸ルーム @kougeiroom
まゆかさんの電動ろくろ陶芸体験作品
味のある面白い徳利と、
形よくシンプルなカップが、
焼き上がりました。
梱包送料込み!で
仕上げの釉薬を選べる様になっています〜
工芸ルームの釉薬は、
複雑に変化する釉薬が、
多いので、これまでは、
色の指定を避けていましたが、要望多数のため、
釉薬のご指定をお受けする様になっています。。
ただ、「使える器に仕上げる」事を優先する為、
こちらの判断で、
予告なく変更する事もあります。
ご容赦ください!
ご指導するのは、
工芸ルーム代表 村沢凜太郎です!
<大阪上本町近鉄百貨店10階の
近鉄文化サロンでも、教えています。
電動ロクロの上で、高台削りして、
裏に、目印となるマークを彫ります。
目印となるマーク!!重要です。。。
作品の画像 は、
まだ、上がっていない作品の画像もあります。
工芸ルーム二条駅東
京都工芸ルーム二条駅東での、
ご予約は⬇⬇下から
工芸ルーム二条駅東!
075-864-1188
電動ろくろ陶芸体験
4800円(税込・送料込)
1点目に手慣らしして、
2点目にさらに良いものを、
作れるようになります。
ご自身で良いものひいてもらいます。
かかる時間は、だいたい1時間です。
かかる時間は、だいたい1時間です。
工芸ルームへは、
JR 嵯峨野線(山陰線)二条駅
東口(Biviのない方)から、
東へ御池通り沿い 3分
京都地下鉄東西線二条駅下車
JR二条駅東口へ移動してから
東へ御池通り沿い 3分
途中に、
左手に鳥貴族と満まる。
右手に歯科や診療所、など医療機関。
少し進むと、
左手に職司郵便局!!
右手に整形外科、やきとり一番!!
信号のある交差点の右手前角ビル2階です!
くれぐれも、
二条城前ではありません!
JR 二条駅 です!
#電動 #ろくろ #ロクロ #京都 #花器 #一輪挿し #マイカップ #蕎麦ちょこ #工芸ルーム #御池通 #美福通 #陶芸 #体験 #作品
Yukkity さんの電動ろくろ陶芸体験作品く
焼き上がりました。
日々、使ってやって下さい〜
インスタは、こちら。。。
なっちゃんの陶芸体験作品
落ち着いた雰囲気の和風お湯呑みと、抹茶碗的な切っ立ちの小鉢が、焼き上がりました。#電動 #ろくろ #ロクロ #京都 #二条駅 #陶芸体験 #切っ立ち #切っ立て #なっちゃん #工芸ルーム @kougeiroom
ちゃんのまさんの陶芸体験作品
とてもバランスも、色ツヤもいい一輪挿し花瓶と、シンプルでキレイなご飯茶碗が、焼き上がりました。
梱包送料込み!で
仕上げの釉薬を選べる様になっています〜
工芸ルームの釉薬は、
複雑に変化する釉薬が、
多いので、これまでは、
色の指定を避けていましたが、要望多数のため、
釉薬のご指定をお受けする様になっています。。
ただ、「使える器に仕上げる」事を優先する為、
こちらの判断で、
予告なく変更する事もあります。
ご容赦ください!
ご指導するのは、
工芸ルーム代表 村沢凜太郎です!
<大阪上本町近鉄百貨店10階の
近鉄文化サロンでも、教えています。
電動ロクロの上で、高台削りして、
裏に、目印となるマークを彫ります。
目印となるマーク!!重要です。。。
作品の画像 は、
まだ、上がっていない作品の画像もあります。
工芸ルーム二条駅東
京都工芸ルーム二条駅東での、
ご予約は⬇⬇下から
工芸ルーム二条駅東!
075-864-1188
電動ろくろ陶芸体験
4800円(税込・送料込)
1点目に手慣らしして、
2点目にさらに良いものを、
作れるようになります。
ご自身で良いものひいてもらいます。
かかる時間は、だいたい1時間です。
かかる時間は、だいたい1時間です。
工芸ルームへは、
JR 嵯峨野線(山陰線)二条駅
東口(Biviのない方)から、
東へ御池通り沿い 3分
京都地下鉄東西線二条駅下車
JR二条駅東口へ移動してから
東へ御池通り沿い 3分
途中に、
左手に鳥貴族と満まる。
右手に歯科や診療所、など医療機関。
少し進むと、
左手に職司郵便局!!
右手に整形外科、やきとり一番!!
信号のある交差点の右手前角ビル2階です!
くれぐれも、
二条城前ではありません!
JR 二条駅 です!
#電動 #ろくろ #ロクロ #京都 #花器 #一輪挿し #マイカップ #蕎麦ちょこ #工芸ルーム #御池通 #美福通 #陶芸 #体験 #作品
シンさんの電動ロクロ陶芸体験作品
焼き上がりました。
日々、使ってやって下さい〜
インスタは、こちら。。。
じさんの陶芸体験作品
手ごろなジブめカップと、艶よくキレイに仕上がったご飯茶碗が、焼き上がりました。#電動 #ろくろ #ロクロ #京都 #二条駅 #陶芸体験 #じ #工芸ルーム @kougeiroom
こうへいさんの陶芸体験作品
ご飯にもおかずにも行けそうな器と、とても味のある和風お湯呑みが、焼き上がりました。#電動 #ろくろ #ロクロ #京都 #二条駅 #陶芸体験 #こうへい #工芸ルーム @kougeiroom
梱包送料込み!で
仕上げの釉薬を選べる様になっています〜
工芸ルームの釉薬は、
複雑に変化する釉薬が、
多いので、これまでは、
色の指定を避けていましたが、要望多数のため、
釉薬のご指定をお受けする様になっています。。
ただ、「使える器に仕上げる」事を優先する為、
こちらの判断で、
予告なく変更する事もあります。
ご容赦ください!
ご指導するのは、
工芸ルーム代表 村沢凜太郎です!
<大阪上本町近鉄百貨店10階の
近鉄文化サロンでも、教えています。
電動ロクロの上で、高台削りして、
裏に、目印となるマークを彫ります。
目印となるマーク!!重要です。。。
作品の画像 は、
まだ、上がっていない作品の画像もあります。
工芸ルーム二条駅東
京都工芸ルーム二条駅東での、
ご予約は⬇⬇下から
工芸ルーム二条駅東!
075-864-1188
電動ろくろ陶芸体験
4800円(税込・送料込)
1点目に手慣らしして、
2点目にさらに良いものを、
作れるようになります。
ご自身で良いものひいてもらいます。
かかる時間は、だいたい1時間です。
かかる時間は、だいたい1時間です。
工芸ルームへは、
JR 嵯峨野線(山陰線)二条駅
東口(Biviのない方)から、
東へ御池通り沿い 3分
京都地下鉄東西線二条駅下車
JR二条駅東口へ移動してから
東へ御池通り沿い 3分
途中に、
左手に鳥貴族と満まる。
右手に歯科や診療所、など医療機関。
少し進むと、
左手に職司郵便局!!
右手に整形外科、やきとり一番!!
信号のある交差点の右手前角ビル2階です!
くれぐれも、
二条城前ではありません!
JR 二条駅 です!
#電動 #ろくろ #ロクロ #京都 #花器 #一輪挿し #マイカップ #蕎麦ちょこ #工芸ルーム #御池通 #美福通 #陶芸 #体験 #作品