1学期中間テストの結果 | ボビーのブログ

ボビーのブログ

塾講師の立場から日頃思っていることを書き綴っていきたいと思います。

中間テストの結果が出そろいましたので報告いたします。

以下の表は3つの中学の成績を比較するために成績を各中学での割合順に並べてあるので、点数順にはなっていないことに注意してください。

 

まずは中1生。

初めてのテストということもあり、怪しい勉強をしている子もいましたが、それなりにまとまった感じです。

ただ、テストの前日にまだ手を付けていないプリントなどが残っている子も半分くらいいたのが残念です。

基本的に、提出物やその他のテスト課題は、テストが始まる3日くらい前までに終えるようにし、そこからは間違えた問題や悩んだ問題の復習ができるように計画を立てましょう。

テスト課題を一通りやり終えてからがテスト勉強の始まりですよ!

 

次は中3生。

全体的に志望校を意識して勉強するようになりました。

…一部のメンバーを除いては。

 

中3生には4月の段階で、「今の気持ち、今の勉強への取り組み方を見ていると、この中の少なくとも7人は(学校に)志望校を変更させられる結果となるから、中間テストから全力で取り組め。」と伝えてありますが、どれだけの子が自覚できているでしょうか。

 

僕の感覚だと7人から5人に変わったくらいですかね。

まだまだ考えが甘いです。

 

志望校を変えるか、志望校に合わせて自分の行動を変えるか

 

そのどちらかしかないですよ。

次の期末テストで、学校の先生の進路指導の方向性はおそらく固まってしまいます。

「今度の期末テストは入試だ」と思って取り組んでください。

 

 

次は中2生。

 

今回はK中生が躍進しましたね。

ここに入っていないメンバーもかなりの人が自己ベストを出してきました。

なぜ自己ベストが出たのかをしっかりと考え、日々の勉強に生かしてください。

まだまだ伸びますよ!

 

 

H中の中2生は数学のテストが難しかったらしく、数学だけ異常に点数が低いですが、僕の感覚ではそれほど難しいテストには思えませんでした。ここに載っているメンバーなら75点は取れたと思います。

 

今まで問題を解くのに苦労した経験がそれほどないメンバーなので、いつもの感覚で前から順に解いてしまったのでしょうか。

難しい問題で時間をかけすぎて時間切れになったのも、数学が取りきれなかった原因の一つだと思います。

 

時間がかかりそうな問題は、とりあえず後回しにすることもやってみましょう。

何事も経験です。

次のテストに生かしていきましょう!