定刻12:51に、道南いさりび鉄道ながまれ号に扮したキハ40が木古内駅を出発。

3日目昼にしてようやく、この旅初めての列車旅となりました^^

鉄路を使うのも、初日夜のエアポート快速での新千歳空港~札幌以来ですからねぇ。

バス⇒バス⇒船⇒船⇒バスときて、ようやく列車の巻き返しですグラサン

 

道南いさりび鉄道は、そのほとんどを津軽海峡・函館湾沿いを進んでいくので、函館に向かう時は進行方向右側に座るのがベスト秘密

もちろん私もしっかりと右側を陣取り、素晴らしい車窓を眺められる準備は整えましたチョキ

 

 

ずっと停まっている貨物ともお別れですバイバイ

青函トンネルを通り、無事本州へと渡ってね~w

 

 

木古内駅を出発するとすぐに、まだ遠目ですが海も見えてきます波

そして5分後の12:56に到着するのが、

 

 

札苅(さつかり)駅

 

白い木目調のきれいな駅舎がお出迎えw

札苅駅から4分で到着するのが次の駅。

 

 

泉沢(いずみさわ)駅

 

13:01着で駅舎がないと思いきや、写真に写ってる跨線橋を越えて進んでいった先に、、、

 

 

 

ありましたw

てか、さっきの札苅駅と一緒ですや~んゲッソリ

デジャブで、一瞬また札苅駅に戻ったかと思っちゃいました爆  笑

函館方面と木古内方面のホームが向かい合う場所ではなくズレて存在しているので、跨線橋でつないでるんですね。

 

 

泉沢駅を過ぎるとけっこう海も近くなってきて、開けた場所になるとこんな景色が広がってきます。

そして、5分後の13:06に到着するのが次の駅。

 

 

釜谷(かまや)駅

 

後ろの海とコラボさせているようなきれいな青色に塗られていますが、貨車駅舎です^^

でも、一見しただけでは貨車駅舎とわからないくらいきれいに整備されていますよねぇ。

この駅付近は、有名な撮影スポットになっているそうです。

 

 

釜谷駅を出発すると、このような素晴らしい景色が目の前に広がってきます!

青く澄んだ海が広がるのどかな景色、ガタンゴトンとゆっくり走るキハの進む音。

そして、窓を開けると心地よい風。

目でも耳でも肌でもゆっくりのんびりと流れる時間を感じることができ、これぞながまれ旅!!

都会では絶対体験することのできないこれを体験しに、ここにやってきたことを実感しかみしめながら車窓を眺めていました目

ちなみに、見えてる海沿いを走る道路がR228

ちょっとわかりづらいですが、写真左の国道沿いにある看板が北斗市のカントリーサインで、この辺りで木古内町とはお別れし北斗市へと入っていきます。

 

 

そんな幸せな気分になりながらやってきたのが、これまた可愛らしい次の駅。

渡島当別(おしまとうべつ)駅

 

13:12到着です。教会のような形をしたこちらの駅舎。

この駅の近くにある、『トラピスト修道院』をモチーフにして建てられたもので、渡島当別郵便局も兼ねているんですよびっくり

 

 

駅舎にも〒マークとPOST OFFICEって書かれているのがわかるかと思います。

トラピスト修道院には、2017年の旅で訪れているので、良かったらそちらをご覧くださいm(_ _)m

 

 

 

 

ちなみに、札沼線に石狩当別という駅があったのですが、今年3月のダイヤ改正で名前から石狩がなくなり「当別駅」となりましたガーン

 

 

 

2020年に新十津川駅~北海道医療大学駅間が廃止となり、今年には石狩太美駅とともに何故か石狩の文字が消されどんどん札沼線の名残がなくなって、愛称の学園都市線へと置き換わっていってるのが淋しい限りですえーん

 

ただ、渡島当別駅も渡島を取ってしまうと、どちらの当別駅かわかりづらくなってしまうので、こちらはずっとこのままにしておいてください、道南いさりび鉄道さんウインク

 

渡島当別駅を出発すると、

 

 

 

きれいですよねぇラブ

惚れ惚れしながら車窓から海を眺めていると・・・・・

 

 

 

透き通る海の向こう対岸に見えてきました、函館方面の景色&函館山ビックリマーク

函館山からの函館の夜景は有名ですが、対岸から函館山そのものを見る風景もまたいいものですね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

こうやって函館山を眺めながら進んでいって13:19に到着するのが、

 

 

茂辺地(もへじ)駅

 

青森県に似た名前の野辺地(のへじ)駅ってのがありますが、全く違う駅ですので( ̄∀ ̄*)☆

「茂辺地」と漢字で見るとけっこうかっこいいんですが、

 

 

もへじ」と平仮名にしてしまうと、へのへのもへじみたいで可愛く感じられちゃいますよねてへぺろ

 

 

茂辺地駅を出発してからは、内陸に入ったりまた海沿いに出たりと繰り返し。

海の見える場所では、相変わらず素晴らしい景色が広がっています。

そして~~~

 

 

 

 

次の上磯(かみいそ)駅には、13:30に到着。

茂辺地から上磯までは10分ぐらい走る、道南いさりび鉄道の駅間では一番長い区間です。

さらに、上磯駅付近になってくると北斗市の中心部に入ってきて、函館に近くなってくるってこともあって、家の数とかも増えてきて一気に景色が変わってきます。

上磯駅始発や上磯駅終点って列車がけっこうあり運行本数が増えるので、この辺りから函館方面への利用が多いんでしょう。

いわゆる函館のベッドタウンの地域になってるんでしょうね。

 

そんな街中へと突入していく道南いさりび鉄道ながまれ号

ながまれ旅は、まだまだ続きます(*'-^)-☆♪

 

 

P.S.

 

先週から、各地で記録的大雨による豪雨災害が立て続けに起こっています。

山形、新潟、石川、福井、滋賀をはじめ、今週は秋田、青森、北海道と、私が大好きでよく旅をしている地域ばかりで、そこが川が氾濫したりして水害に直面している映像を見ると、心が痛みます。

実は、先週水木金で、福井石川方面に家族旅行に行ってました。

木曜日がちょうど石川福井が集中豪雨で、帰りの金曜日は晴れていたのですが、土砂崩れで北陸道も国道8号線も通行止めとなり大阪方面へ行けず・・・・

仕方なく、福井から中部縦貫自動車道~国道158号で岐阜の白鳥へ抜け、東海北陸道~名神と大きく迂回して帰ってきました。

東海北陸道で工事渋滞があったこともあり、北陸道で普通に帰るよりも倍以上の時間かかって自宅へ着いたのですが、被災された方々のこと考えると無事帰って来れただけでもよしとしないといけないでしょう。

東北地方北部では、今後一週間程度まだ雨が続くかもとの予報も出てるので大変心配です。

何事もないことを祈るばかりですが、もしもの時は逃げ遅れないよう早めの避難で命を守る行動をとってください。

そして、すでに被害のあった地域も、一日も早く復旧することを心より願っています。