0.はじめに

1)4月は韓国、6月は米国を予約しており、5月は札幌(千歳)を求めていました。
LCCのセールをメインに探していましたが、適当なものがありませんでした。
結果、旅行代理店(trip.com)で、ジェットスターとスプリングジャパンを片道ずつ予約しました。

2)そして、今、ターゲットは7月に変わりました。
国内線です。千歳か那覇か大阪か。
夏休みの影響か、北海道は宿代が高め、沖縄は運賃が高め。
あまり大きく上下しない大阪(京都、奈良)あたりで検討します。ビジネス需要で高止まりですが。

3)まず、LCCですが、コロナ禍の終焉に伴い特売セールやキャンペーンがおとなしくなりました。コロナ禍で体力消耗したためか、コロナ禍以前よりおとなしい気がします。
以前なら、1~3桁円のセールがありましたが、今ではさっぱり。もっともその価格で買えることはありませんでしたが、あの高揚、ワクワク感だけは楽しめました。

[2022年・公式サイトから]

現実的な戦略としては、2番手くらいの価格帯、1,000~2,000円の運賃が狙い目で、この価格なら買えることがありました。実際の支払いは、支払手数料と旅客施設使用料、場合によっては座席指定料を加えて5千円くらいになりますが。

今では、この価格帯が最安値となってしまったので、なかなか買えません。

4)FSCは、コロナ以前は注目していなかったので比較できませんが、コロナ禍では投げ売り状態。

それでも買い手が付かず、ポイント2倍キャンペーンをやってみたり。
最低の予約クラスなのに+1,000円でクラスJが付いていたり。
 

販売量が多いので、バルクヘッドとか非常口座席とか、席に拘りが無ければ買えました。今でもそうですが。

1.ANAのタイムセール
 

1)プライオリティパスで「ぼてぢゅう」。
スターフライヤーのコード便。
それで関西空港を予約しようかな、と思ったのですが、保留しています。

 


【概要】
販売期間:2024年4月5日~11日
搭乗期間:2024年6月1日~8月31日
8月10日~8月18日は除く
主な運賃:
羽田-千歳 7,700円~
羽田-那覇 9,700円~
羽田-大阪 7,000円~
(+旅客施設使用料)

2)「今週のトクたびマイル」という手もありますが、7~8月はパスということもあり得ます。とりあえず、先送りです。


2.JALのタイムセール
 

1)2月のセールでも3~4月分を売りましたので、2か月ズレた感じです。
7月は対象外です。
よくよく見ると、5月は9,900(那覇11,000)円。6月は8,800円が多そうです。



2)この感触では6月に7~8月分、8月に9~10月分のセールがありそうです。
しかし、7~8月分は夏休期間なので高めの設定でしょうね。
9~10月分は、9月分はやや高め、10月分は安めかと推測されます。
10月分のセールを期待したいと思います。

【概要】
販売期間:2024年4月10日~11日
搭乗期間:2024年5月7日~6月30日
主な運賃:
羽田-千歳 8,800円~(+旅客施設使用料)
羽田-那覇 8,800円~(+旅客施設使用料)
羽田-大阪 8,800円~(+旅客施設使用料)
(+旅客施設使用料)