本日は早朝から青空で、朝8:00頃~10時頃まで、風はありませんでした、その後、北風が吹いてきて、少し肌寒い中での練習日になりました。

本日も新型コロナ感染予防対策を行い、3密は避けて練習を行いました。

練習時間は、冬時間、13:00~17:00

 

本日は以下の人数で練習を行いました。

男性:14名

女性:07名

 

<練習内容>
活動内容は、以下の様に行いました。

(1)グランド整備(08:00~)
 1)グランドコート整備(コート3面分)整備しました。

      先日(金)の雪の影響により、グランドコンディションがかなり悪い状態であり、凸凹な箇所多数あり

  平らなスコップとブラシで、整備しました。

(2)ウォーミングアップ(09:30~)(3面展開)
 1)ボレー×ボレー(5分間)
 2)ショート乱打(5分間)(メンバー入れ替え)

 3)ストレートコートでロブのストローク乱打(5分間)(メンバー入れ替え)

 4)ストレートコートで通常ストローク乱打(5分間)(メンバー入れ替え)

 5)クロズコートで通常ストローク乱打(5分間)(メンバー入れ替え)

(3)休憩(10分間)

(4)前衛練習(1面)(09:50~)

 1)ボレー練習(前衛サイド側):バックボレー×センターでポーチボレー×拾われた想定で、ハイボレーorスマッシュ

 2)ボレー練習(後衛サイド側):フォアボレー×センターでポーチボレー×拾われた想定で、ハイボレーorスマッシュ

(5)後衛練習(1面)(10:30~)

 1)ストローク練習:正クロス、ミドル、ショートの正クロス、前衛サイド側のロブを追いかけてストローク、ショートの逆クロス

(6)休憩(10分間)

(7)サービス&レシーブ練習(1面)(11:05~)(8分間×2グループに分けて)

 1)後衛サイド:レシーブ後、3~4球ストローク

 2)前衛サイド:レシーブ後、先進してローボレー or スマッシュ

(8)昼休み休憩(11:30~12:15)

(9)午後のプチ部内大会、赤 or 青ブロック決め抽選会(12:15~12:30)

(10)総会(12:30~)

 1)2023年度の会計報告

 2)2024年度の会計予算(案)

 3)以前、提案した大会参加規程(案)

 4)新年度の役員について

 5)先日の葛飾区の総会について

 6)加藤会長より役員の変更について

 7)三宅さん、東京都35歳ランキング1位の表彰式

(11)プチ部内大会、浮動式の試合のルール説明(13:00~)

(12)プチ部内大会、浮動式の試合開始(13:10~)(2面)

 1)浮動式(2ブロック)(5ゲーム)

(13)順位決め、

 1)浮動式(一般決勝        :赤ブロック:1位前衛、後衛、青ブロック:1位前衛、後衛)(7ゲーム)

 2)浮動式(シニア・中級決勝:赤ブロック:1位前衛、後衛、青ブロック:1位前衛、後衛)(7ゲーム)

 3)浮動式(一般3位4位    :赤ブロック:3位前衛、後衛、青ブロック:3位前衛、後衛)(7ゲーム)

 4)浮動式(シニア・中級  :赤ブロック:4位前衛、後衛、青ブロック:4位前衛、後衛)(7ゲーム)