2020年5月のブログランキング | 佐賀 唐津 整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士 山﨑千寿のブログ

佐賀 唐津 整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士 山﨑千寿のブログ

MIRAICHIZUではお片づけで未来を良くする生活をご提供します。
片付けって楽しい♪片づいて気持ちいい♪片づいたら楽♪と
片づいた先の未来をみて頂けるように綴っていきたいと思います(*^^*)

5月は外出自粛の為に家で過ごす時間が多く
今までやったことがないことにもチャレンジしてみました。


人とモノとを未来へ繋ぐ お片づけの未来ちず

佐賀唐津
整理収納アドバイザー・整理収納教育士
幼稚園体育教諭の山﨑ちずです。

その一つとして、庭の草むしり、正確に言えばドクダミ抜きをして野菜の苗を植えました!


今はちょうど1ヶ月でこれくらいです。
そろそろ支柱を立てなければと思っています。
成長しているので嬉しいです。
にしても、次から次にドクダミが出てきます(^^;;

それから、オンラインでの勉強会にたくさん参加しました!
全国の方と繋がれて新鮮でした!





そして、ローランド様のYouTubeをたくさん見ました(笑)

私自身の生活や仕事、もちろん変化があり、残念なこともありましたが、決して悪い影響ばかりではなく、こうして、コロナになっていなかったら、この3つともやっていなかったのではないかと思うと、
色々な状況に適応し、予定がないからこそ楽しめることを満喫出来て、それなりに良かったと思っています。

今後も、予防策を講じながら、お家時間も楽しみ、コロナが収束した後を楽しみにしながら乗り越えていきたいと思っています。

それでは6月になったので、毎月恒例のブログランキングの発表です!

第3位

後日談として、ごみ収集車の方へマスクのプレゼントをされるニュースがたくさん出てきて、私も出来ることをしようと思いました。
引き続きマスクの捨て方など気を配りたいと思います。

第2位

ヒラクチ(マムシ)で検索する方が多かったのかなぁ〜と思いました☆
3年前の6月の記事です。

第1位

プロ野球でいうところの殿堂入りというのでしょうか。毎回、2位以下を大きく突き放しての1位になります。
こちらも3年前の記事になります。
机の上には進行中のモノだけを置いておくと、必然的に業務効率が上がりますよ(^^)

見逃していた記事があったら、良かったら読んでみてくださいね☆

今回から貼り付けの記事が凄く見やすくなって、より一層、たくさんの方に見てもらいやすくなったのではないかと思います♡

アメブロさん、ありがとうございます^ ^

最後まで読んで頂きありがとうございます。


21日間インスタチャレンジ頑張っています!



時々更新しています!



フォロー、いいね👍をよろしくお願いしますウインク