この一年、もしかしたらあなたは、

豊かになるために、

才能を開花させるには、

自分だけのオリジナルであることが重要で、

自分の中から湧き上がるものを探していたかもしれません。






または、

自分を輝かせるために、内面も外見にも気を遣って、

美しさに徹底的にこだわっていたかもしれません。






そんな一年だったと思います。






自分の中に沸き起こったものを、

形にするために、多くの時間と手間を費やしたことでしょう。




今、最終形態に向けて、最後の仕上げの時期に入っていますが、


今日は、ある意味で、

そんなふうに自分が自分に向き合っていたのは、

自分だけじゃなかったんだと気づく日です。





自分だけが自分に向き合っていたので、

周りを見る余裕もなく、

いいものを作り上げている途中かもしれませんが、





他の人も同じように、

時間と手間をかけていて、

同じようなことをしていて、

同じように悩んでいて、

同じようにつまずいていたことに、

気づくことができるのです。



「みんなと同じになってはいけない」と感じていた思いが、
 

「みんな同じようなものなんだ」と思えるようになります。




そうなると、

周りの人は敵ではなく、

同じ人間でもないので、

同志や仲間というくくりになるのかもしれません。



 

みんな、考え方も価値観も、見えているものも違う別々の世界で生きています。



けれど、悩むことや感じることは、みんな大体同じです。





冷たい態度をされると、悲しい。

素敵な言葉をかけてもらえると、嬉しい。

願っていたことが叶うと、大喜びする。




違うけど、同じ。

同じだけど、違う。




そんな当たり前のことが、ちょっと面白く思える。




そして、いよいよ現実化に向けて、たまっていたタスクをこなしていく。




やらなくていいものは捨て、

やるべきことは優先順位を上げて取り組む。




結局、優先順位が高いものから、

願いは叶っていくのです。





重要で急いでいないものほど、

人生を加速させてくれるものはないので、



緊急事態をなるべく減らして、

ゆっくり、じっくり、重要で急いでいない案件を片づけていきましょう。




あなたの物語、動いていきます。

(おわり)


面白い、なるほど、共感していただいた方は、

メルマガの登録をお願いします!

メルマガ登録はコチラです。