こんにちは、

「あなたの物語を動かす」コンサルタント

大和田光太です。

 

 

自分の力で、

なんとかしていこうと思うことは、

とても大事なことですが、

 

 

自分の力で、

どうしようもないんだな、、、

ということを、

自覚したら、

 

やることは一つです。

 

 

そう、

 

「他力」を使う!!!

 

ということです。

 

↓↓↓(僕が書いた記事が掲載されました☆)

 

 
 
お願いする前と、
後での心理的変化は、
 
before
「また、お申し込みがなかったらどうしよう?」
 
僕は焦っていた。
 
今更、焦ったところで、時間を巻き戻すことは出来ない。
 
でも、焦ることを隠せないでいた。
 
こんな姿をクライアントさんに見られたら、
可笑しくて笑われてしまうかもしれないけれど、
いつだって、僕はこんな姿をしながら、
告知文を書いていたのだ。
 
「変な場所、ない?」
 
僕は自分で自分に聞いてみるが、
完璧にも見えるし、全然ダメにも見える。
(記事引用)
 
と、めちゃめちゃ不安に感じていたのですが、
 
 
 
After
僕にとっては苦手だった「告知文」が、
事前に入力しておいたヒアリングシートと、
90分のヒアリングと、
一週間のライティング期間によって、
魔法のように鮮やかに作られることになった。
 
「そう、これが欲しかったんだ……」
 
僕が、焦って焦って、どうしようもないでいたことを、
得意に人の手によれば、こんなにも簡単に形にしてくれるのかと、
ラブレターは、まだ投函されていないにも関わらず、
僕の気持ちは、とても落ち着いていた。
 
(記事引用)
 
という風に代わりました☆
 
 
 
 
自分が得意なことは、
自分がやって、
 
 
自分が苦手に思うことは、
他の人にやってもらうという、
 
 
世の中の、
当たり前なことではあるのですが、
 
自分のこととなると、
 
なんか、
自分でやりたくなってしまいますよね!!
 
 
 
でも、
 
自分が出来ないことを、
 
人にお願いをするということは、
 
時間的にも、精神的にも、
 
ロスが少ないことだと思うので、
 
お願いが出来る相手がいたら、
 
どんどんお願いをしていきましょう。
 
 
 
 
 
実際に告知文として募集しているセッションはコチラ
(8/5まで募集中☆)
↓↓↓

 

それでは、

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

 

大和田光太

 

 

P.S.

 

夏を感じてきました。