tomoさんの記事を読んで…

勝手にリブログごめんなさい🙇‍♀️

子育て終わって、子どもにお金がかからなくなったー!!って喜んだのも束の間…ぐすん

相変わらず、娘には色々と買わされておりますゲラゲラ


まぁ、学費と仕送りを思えば、可愛いものです。。


つい先日『【2023.10東京】ミシュラン ランチ*✲゚*( *´﹀` )*✲゚*』奥入瀬旅行記の途中ですが、、週末に東京へ行ったので、先にさらっと済ませちゃいます出発は山口宇部空港10時過ぎの便だったので、ゆっくりスタートですこちらこそ、お…リンクameblo.jp

東京へ行っておりましたが、、

実は、息子が結婚することになりまして、相手方のご両親にご挨拶に行くというmissionがあったのでした雛人形


人見知りの私ですが、そこは、お仕事モードで頑張って無事に終了にやりしたと思います…


で…私の…

#お金がかかるなあと思うこと札束


結婚式費用ですぼけーぼけーぼけー


結婚式費用の親の負担額の全国平均は162.7万円だそうです。。

これは両家の合算額だそうですが…


相手側がいくら負担されるか…とかって、腹の探り合いみたいで、なんだか面倒だよなぁ…と思うので、うちは男側だし「不足分は全部負担するよ。」と息子に伝えておきました。


息子もある程度の貯蓄はあるようですが、新生活の準備もあるし、貯蓄はそっちに回してもらえたらいいかな?と思っています。


あと、結婚式を関東でやるから、、こっちからの旅費がね飛行機


こっちからの参加者は、私たちを含めて5人だけど…航空券だけで約15万円札束


ホテル代もかかるし…恐ろしいよゲラゲラ

お手頃ホテル…と思って探してたけど…

いや!お祝い事だし、ここは奮発しちゃうか?!とか考え直してみたり…🤔



まぁ、『大学4年間でかかったお金』このシリーズも今年で最後になりました感慨深いですねそう!大学最後の年!いよいよ娘も大学卒業ですまだ支払いが終わってないものもあるけど、金額は確定したので、大学…リンクameblo.jp

娘の大学費用を考えたらね。それくらい息子にやってあげないとね。。と思ってたら…


うちの娘さん

「家族だけでアウラニで結婚式したいと思ってる。よろしくね。」だそうですガーン

それって、、ご祝儀ないから、全額自己負担のやつやん笑い泣き笑い泣き笑い泣き


母は、頑張って働きます…笑い泣き笑い泣き笑い泣き