これは、とある生徒のパズル道場の教材です。


あーでもない、こーでもない、と粘り強く考え、書いては消し、書いては消し、を繰り返して破れてしまったプリントです。


これぞ、パズル道場生の鏡です。

思考力は、あーでもない、こーでもない、と自分で試行錯誤しなければ身につきません。


しかし、小学生が自分で試行錯誤するのは大変難しいことです。それをサポートするのが私共の役目だと思っています。


その方法は、焼き鳥屋さんの秘伝のタレと同じくらいの秘密なので聞かないでください。