【 食パン 】みたいな鞄づくり 2 | ✻ ✻ 綾革 ✻ ✻

✻ ✻ 綾革 ✻ ✻

広義タイプの引きこもり専業主婦です。アスペルガー症候群当事者。
毎日鞄づくりしてます。
はざんの工房 発達障害の暮らし からブログ名変更しました。

 

こんにちは ニコ

鞄づくりにハマってる はざんです。

 

 

 

今日はよく晴れてて温かいです。

 

 

 

前回

 

 

大体の下準備が済んだので

今、組み立てに入ってます。

 

 

 

 

 

 

マチ同士を縫い合わせ、輪に。

 

 

 

 

 

リボンにDカンを付けて。

 

 

 

 

 

 

 

本体とマチを貼り合わせ

縫い合わせる。

 

縫い穴空けをどうしようかなーーうーん

とあれこれ考え

丸錐で穴を空け、縫い針で縫っていく方法に。

 

ひとつ空けては、ひとつ縫ってと

のんびり進めてます。

 

 

 

縫い代は5mm。

縫い目幅は4〜5mmかな。

 

 

 

 

コーナー部分は

縫い目幅を縮めて縫ってます。

 

 

 

コーナー丸みの貼り合わせにとても緊張しました。

縫い穴空けも歪まないように進めてます。←今ここ ニコ

 

 

 

 

 

 

今日は画像が少ないので

革について少し書きます。

 

 

私が使ってる革は

【 訳あり 】の革がほとんどで

 

だからシワとか汚れとか傷が結構あります。

 

 

今回使用の革も

加工ムラが多く

 

 

見えない部分に傷を持ってきたつもりですが

 

 

 

 

 

 

カットする時にマチ部分に傷がありました。

 

 

 

傷は構造上、あまり影響ないので

それほど気にしませんが

 

 

シワは

その部分で折れてしまったりと影響します。

 

 

 

 

今回

製作の過程で本体正面にシワを発見 おーっ!

 

ひどいシワじゃなかったので

そのまま使いましたが

こういうときはとても動揺します。

 

 

 

 

革を切るときは表裏共に

何度も見て、触って、時間をかけてやってるんだけど うーん

こういうことが起こるんですよね。

 

 

それと私が使ってる革は

場所によって若干厚みが違ったり、硬さが違ったりします。

 

(これはどの革もそうなのか

訳あり革がそうなのか定かじゃないんだけど)

 

そのため

どこでどのパーツを取るか

型紙をあちこち当てながら あれやこれや考えます。

 

訳あり革はお値打ちな良さもありますが

どこでどのパーツを取るか

いい経験にもなるようです。

 

 

 

 

 

それでは鞄づくりを続けます。

 

 

 

 

 

さようなら。