雁皮刷り | 工房カモ 

工房カモ 

手ぬぐい制作*版画制作*お絵描き教室「クレヨンさん」

今日は先週の版画を「雁皮刷り」

「雁皮」というのは
紙の王様、とも言われる程
とても質の高い(値段も高いにひひ
光沢のある、しなやかでとても強くて薄い和紙なのです。

それを先週作った版に
染めてある雁皮を挟み込んで
「アルシュ」という、これまた
とても質の良い版画用の紙で
再び刷りました。

$工房カモ -糊つけ
版にインクをつけ、拭き取ってから
好きな形に切った雁皮を版に載せ
水でうすめたヤマト糊を雁皮の上に刷毛でぬります。

それからアルシュ(版画用紙)をのせ、
プレス機でプレスします。

$工房カモ -ちえ
ウサギのところがピンクの雁皮です。

$工房カモ -めいちゃん
こちらはうさちゃんの眼も水色で雁皮2重刷です。

$工房カモ -たいすけ
エッチングの線がきれいでしょ。

$工房カモ -なり
とってもいい雰囲気ですね。

$工房カモ -鉄
こちらは大胆に紙を4つに分けて貼りました。
ブラックみたい。

$工房カモ -てんせい
ピカソみたいニコニコ

$工房カモ -省吾
小学1年生の子の作品ですが、
とっても力強くて、迫力あります。

雁皮、という
贅沢な紙を使いましたが

こどもでも、
作品を作るということは
決してお遊びではなく、
真剣ですので、
ずっと何年も残る
素晴らしい物になったと思います。



ところで、
明日はホワイトデーですが
次男坊は早めのお返しを
朝から一生懸命作り
今日お配りしてきました~ラブラブ
$工房カモ -ホワイトでー
(自分の味見分も作ってましたむっ