自然素材・無垢・WB工法の家 -179ページ目
<< 前のページへ最新 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179

WB工法講習会

新人です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:






WB工法とは??コチラからどうぞ☆←クリック!


WB工法の講習会がありました。




それは、何をするのかって??




と疑問に思った方!!?





『はーい(・ω・)/』




と言うことで、よく理解できてないまま私は、会場に連れてってもらいました。


WB工法がいい工法だとわかって会員になられた方が、

どうやったら その良さを伝えることができるのかを

この講習会で知識を増やしたりと勉強しにいらっしゃいました。





はるばる長野県から


↑↑↑これに、乗ってウッドビルドの方がこられました。





講習会が始まって、

ウッドビルドの社長のお話から始まり 

それから副社長のお話になって

そのお話の後、 従来の高気密の家とWB工法の透室高気密の家とを比較した体感トラック


つまり
     

 ↑↑↑これに入れてもらいました(^O^)/



入れてもらう前は、この体感トラックの中に入れるのか…無理なのか…

と会社の先輩と言い合いしてて(ケンカではないですがv(^-^)v)

どうなんだろう…って思ってた矢先

入れたので ヤッター!!と叫びながら トラックの中で仕事を忘れてはしゃいでしまいました( ̄▽+ ̄*)





従来の高気密の家とWB工法の透室高気密の家を比較できるようにしてあったものだけあって
数分間 入ってただけでも 違いがわかりました。


WB工法の方が 快適でした。従来の方は、蒸し蒸ししていて、
ここに住んでたら 住んでいたで、慣れてしまって気づかないかもしれないのが怖いことだなぁと思いました。



会員さんたちも これから、もっとWB工法を広めて行ってほしいです。
私も 理解してもらえるような話ができるようになりたいなと思いました。

K様邸 『上棟』

本日のブログ担当 設計課です。
3月15日 K様邸上棟です。
実は前日が予定日だったのですが、あいにくのお天気で安全を優先し、柱1本を建て、掛初めで終了していました。

1日待った甲斐あり、すごく良いお天気で、まさに上棟日和です。










朝8時から始まった棟上げで、一番の見所は大黒柱です。

香木家(こうぼくや)の家を支えるもので、お施主様も我が家の大黒柱が組まれていく所は、
やはり喜ばれる瞬間でもあります。

私も何回見ても力の入る瞬間です。


お昼が済んで2時位になるとほぼ家の全景が見えてきます。



基礎が完成した状態の時は、殆どのお施主様は、想像より小さいと感じられます。

いつも思うのですが、木が組みあがり立体になってくると、家の大きさに迫力がでてきます。

   棟が上がり本日上棟 終了です。
   無事に何事もなく終了し、K様にも喜んで頂きました。



   『上棟式』を行い、K様に御幣(ごへい)にお名前を書いていただき
   棟に上げて終了です。






K様 本当におめでとうございました。
これからも完成までスタッフ一同精一杯がんばっていきます。
宜しくお願い致します。

感動の1日の終了です。

プレカット工場にて

先日、香木家 スナガワの設計課が、プレカット工場に 行ってきました(^∇^)







こんな感じに木を選んできました!!!







その後 私は入社してから 初めての現場に行ってきました。



教科書でしか見たことなかったような 筋交や接合ボルト、が実際に見れました。



そんなにたいしたことでは ないかもしれませんが



新人ながら 興奮してしまいました( ´艸`)



これからも少しずつですが いろいろ経験して知識を増やしたいと思っています。









これから、営業課 工事課 設計課 が ブログを更新していきますので、


よろしくお願い致します。












<< 前のページへ最新 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179