WB工法講習会 | 自然素材・無垢・WB工法の家

WB工法講習会

新人です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:






WB工法とは??コチラからどうぞ☆←クリック!


WB工法の講習会がありました。




それは、何をするのかって??




と疑問に思った方!!?





『はーい(・ω・)/』




と言うことで、よく理解できてないまま私は、会場に連れてってもらいました。


WB工法がいい工法だとわかって会員になられた方が、

どうやったら その良さを伝えることができるのかを

この講習会で知識を増やしたりと勉強しにいらっしゃいました。





はるばる長野県から


↑↑↑これに、乗ってウッドビルドの方がこられました。





講習会が始まって、

ウッドビルドの社長のお話から始まり 

それから副社長のお話になって

そのお話の後、 従来の高気密の家とWB工法の透室高気密の家とを比較した体感トラック


つまり
     

 ↑↑↑これに入れてもらいました(^O^)/



入れてもらう前は、この体感トラックの中に入れるのか…無理なのか…

と会社の先輩と言い合いしてて(ケンカではないですがv(^-^)v)

どうなんだろう…って思ってた矢先

入れたので ヤッター!!と叫びながら トラックの中で仕事を忘れてはしゃいでしまいました( ̄▽+ ̄*)





従来の高気密の家とWB工法の透室高気密の家を比較できるようにしてあったものだけあって
数分間 入ってただけでも 違いがわかりました。


WB工法の方が 快適でした。従来の方は、蒸し蒸ししていて、
ここに住んでたら 住んでいたで、慣れてしまって気づかないかもしれないのが怖いことだなぁと思いました。



会員さんたちも これから、もっとWB工法を広めて行ってほしいです。
私も 理解してもらえるような話ができるようになりたいなと思いました。