ワクワクだけを重要視しない | 脳を味方につけて 思い通りの世界を創り出す脳育メソッド   

脳を味方につけて 思い通りの世界を創り出す脳育メソッド   

過去や思い込みに縛られた脳の癖を修正、
思い通りの現実を作る脳に再構築

脳の仕組みと脳の癖を解除する実践メソッドで
見ている世界をくるりと変える魔法を手に入れる方法をお伝えしています



 ワクワクは大事。 


 脳は感情に影響されるので

クヨクヨしたり 

ネガティブばかりに囚われるよりは 

ワクワクする気持ちも大事、です。 



 でもね、 


ワクワクばっかりを求めすぎているのは 

ちょっと待って。 




 ワクワク中って、

脳内でホルモンが出てるから 

充実感や満足感が味わえます 


やるぞ!

って行動をすぐしたり 

私にもできる!やってみよう!

って

コンフォートゾーンを超えたり

良い効果もあるんですが 



 脳が満足してるので 

行動しないけど 

やった気になる

なんてことも。 




 無料とかそうよね


 わー、楽しかったー(おしまい) 

なるほど、良い学びでした(終わり) 

自分で出来るかも〜(以上) 




それ、ホルモンに踊らされてるぜ? 




 ホルモンは 

ずーっとキープすることが出来ないし 

出し続けることもない。


ホルモンの放出がおわったら

ワクワクを感じなくなったら 


行動も止まってしまったり、 

いつもの日常に戻ったり(現状維持)


あんなに楽しかったのに、、

あんなにやる気になってたのに、、

あの時は出来ると思ったけど

やる気はどこへ


ワクワクしてる時とそうでない時のギャップが

大きければ 

ギャップの差に

途端に不安になって 

ネガティブなことばかり考えちゃったりします。 




 脳がホルモン出てる時の満足感を感じたくて 

ワクワク探し」に

 時間もお金も使ってしまうことがあります。 


 ポジティブネガティブは 

そもそも人間の脳の機能に搭載されてるので 

両方あって 

そのバランスをとっていくのがいいんです。 


もちろん、

 ワクワクしてる時には 

そのエネルギー(周波数)を使って いくのがいい。


まずは

書き出すといいですよ。 



ワクワクしてる自分でどうなるか、


よりも 


どう行動していくか、を。 


 どうなるか、は 

結構自分の脳の思考癖が影響します。 


思い込みや勘違いなんですが、 

深層のところで 

本当にできるの? 

本当にそうなるの? 

って疑います。 


そして、不安になります。


 思考は現実になる、は 

この疑い・不安が現実になるんだぞ。 



 じゃあどうするか。 



 そのネガティブを見ないフリせずに 

本当はどう思って、どう感じているのか。 

どう行動して 何をして

なりたい自分に一致させていくのか 


をやっていく。 



 そこを見ないフリしていると 

ワクワクで誤魔化そうとしますから。 


 そこを修正するためにも 

書いていくといいですよ。 



 ワクワクでどうなりたいか、よりも 

どう行動していくか、 

どんな行動を取り入れていくか 

を書いてみてください。 


 どうなりたいか、は 

ワクワクだけだと

意外と脳に騙されます。



 深層の奥の方で 

ほんとに? 

なれるの? 

できるの? 

って

繰り返し疑ってたりしますから。 



 書くことで 

自分の思考癖や勘違いに気付けます。


 脳の思考癖や勘違いに気付けたら 

考え方や行動が修正できるんです。 


 修正は 

直ぐに、簡単に、 

ではなくコツコツやることもありますが 

 やれば自分が本当にやりたいことが明確になって 

気分だけのワクワクに惑わされず 

ワクワク探しを卒業できます。 


 なかなか一人でやるとツライです。 

やりたくないんです、しんどいから。 

ワクワクばっかりじゃないしね。

で、見ないフリして 

ワクワク探ししちゃうんです。 



なので、一緒にやりましょう。 


 「どうしたらいいんだろう」よりも 

「こうしていこう」って 

自分で見つけていけるようになるので 

ワクワクを気分で終わらせず 

プラスに使って

行動力に変えていく力をつけていけば 

妄想で終わらない現実創造につながります。



脳を未来思考に育て直す 

脳育講座は 

ワクワクは大事にするけど重要視せず

 6ヶ月の間で 

脳の思考癖や勘違いを修正して 

自分が本当にしたいこと、望んでいる未来に 

着実に進む道筋を一緒に作りあげていきます。 


 あなたはどんな世界を作り上げたいですか?