ここ連日で、あの「あなどれない近所の公園」にカメラもっていっているのですが、お目当てのツマキチョウにはであえません。あつらえたようにハナダイコンが咲きまくっているのですが。どうなっているんだろう。

 今日はじっとまっているとヤマトシジミ、モンシロチョウが来てくれました。あとハチは多いようです。そのなかでなんやらむくむくしたハチみたいなのが撮影できました。ちなみに12-45mmでかなり接近して撮影しています。このレンズはかなりよれるのでこういう被写体はおもしろいですね。

 しらべてみたら、ビロウドツリアブではなかろうかと思っています。よくみると毛にも花粉がついていたりでかわいいですね。明日から天気下り坂なので、また当分公園にはいけそうもないですが、次回のときはツマキチョウいるかな。

 いままで広角ズームってあまり使ったことなかったのですが、これはおもしおりかも。虫類は意外と近寄れる場合もありますしね。