今回購入した3Dプリンターは100*100*100mmの大きさ制限がある。自分が必要とするケースや小物ならこの大きさで大丈夫だと思う。

 それにこれより印刷サイズが大きいとプリンター自体が大きくなってしまう。

MMDVMはもうひとつラズベリーパイゼロで作成したものもあり。こちらは2.4"のNEXTIONのLCDが表示されるようになっているので、それらをまとめたケースを作ってみたかった。

 問題はLCDの押さえ方なのだが、こちらのほうはうまい具合にNEXTIONのサイトに各サイズのLCDのベゼルの3Dデータがダウンロードできる。ということで早速それを使う。当然寸法や設計もうまいことできている。

 ただ大きさが長さ97mmなのでプリンターいん指す可能サイズぎりぎり。それにあうケースも当然ぎりぎりとなってくる。まぁ100mm以下でよかった。

 NEXTIONのデザインは自分で作ったものである。INFOのボタンをタッチすると日時、IPアドレスなどの情報が表示されるようになってる。画面から電源OFFも可能なので結構便利。

 このケースがほぼ100mmぎりぎり。なんとかできてよかった。